京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up11
昨日:141
総数:686646
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

スキあり(しっぽ取り合戦)

画像1
画像2
画像3
団で作戦会議をしているところもあるようです。優勝するための戦法を考えているようです。個人で攻めるのか、複数で攻めるのか、ここは相手との心理戦でもあります。

大淀キングダムFINAL〜大淀統一!すべての者の想いをのせて〜

画像1
画像2
画像3
3年間の集大成。最後のストーリーです。“すべての国が大淀統一のために力の限りを尽くして戦った。けれど、それは支配をするための戦いではない。すべての国が混ざり合うことで、みなの心がつながり、いつの日か痛みも、喜びも分かち合える世界を作りたい。その想いは、みな同じだった。”“古から続く争いに終止符を打ち「一人ひとりが輝ける国へ」すべての者が同じ想いを胸に戦った結果本当の意味での大淀統一を果たすことが出来た。そして、勝った国の民も、負けた国の民も、新しい国への希望を胸にふたたび走り出したのであった。”3年生が3年間目標としていることとリンクしています。

ムげんのカなたに、ほないくデー〜Second stage〜

練習では涙しているクラスもあったようです。練習を重ねました。学年練習も繰り返しました。ムカデの縄を結びなおすシーンはどのクラスも一致団結の一言です!
画像1
画像2
画像3

バンブーサーフィン〜竹取物語〜

ここから学年種目が続きます。得点も大きくなります。1年生、各クラス気合十分です。
画像1
画像2
画像3

ヘッドスライディング

画像1
画像2
画像3
男子チームの部活動リレーは、課外活動チームも参加です。レベルは高いです。最後は、全員そろってヘッドスライディング!

スペシャルチーム参戦

次は、女子チームの部活動対抗リレーです。ここに教職員チーム登場です。教職員チーム大人げないです!
画像1
画像2
画像3

バラエティー部門

部活動対抗リレー(バラエティー部門)です。文化部が中心に工夫をしてリレーをしています。スタートの合図は、科学部です。最後は、家庭科部がたくさん野菜を持ってゴールです。
画像1
画像2
画像3

学級対抗リレー(3年生)

画像1
画像2
画像3
速い!3年生、速いです。部活動を引退して数か月たっていることで心配をされましたが、どこかで練習していたのでは・・・いい勝負でした。

学級対抗リレー(2年生)

画像1
画像2
画像3
最後の最後までわからない展開でした。2年生の学級対抗リレーも盛り上がっています。

学級対抗リレー(1年生)

午前中最後の競技、学級対抗リレー1年生からです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/21 水城祭閉会式
3年懇談会
10/22 3年懇談会
10/23 3年懇談会
10/24 伏見支部授業研修会

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

月行事予定

大淀中学校PTA

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

スクールカウンセラーだより

校則について

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp