![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:241 総数:489308 |
係の皆さんも大活躍3
そして、午後の部でも、係の皆さんのたくさんの頑張りがありました。
綱引きの綱って、重いんですよね。また、最後に向けて、丁寧な放送を送ってくれました。それに、得点集計も山場に差し掛かっていましたね。皆さん、ありがとう! ![]() ![]() ![]() 綱引き〜3年生〜2
こちらも3年間の思いを込めて、力の限り綱を引く3年生の姿がありました。素晴らしい対戦でしたよ。
![]() ![]() ![]() 綱引き〜3年生〜1
そして3年生の登場です。入場からバチバチのやる気満々!学級旗も、大きくたなびきます。頑張って!
![]() ![]() ![]() 綱引き〜2年生〜
2年生は、取材班が一瞬目を離したすきに、素早く入場していました。気合いが入っている証拠です。またもや真っ向勝負!どちらもよく粘ったねぇ!
![]() ![]() 綱引き〜1年生〜2
心をひとつに、力を合わせて綱を引く1年生。担任の先生も必死の声援です。どのクラスもいい感じだ。よく頑張りました!
![]() ![]() ![]() 綱引き〜1年生〜1
運動会ならではの種目がやってきました。力を合わせて競う綱引きは、まさにクラスを団結させてくれます。
まずは1年生、元気に入場です。 ![]() ![]() ![]() 玉送りリレー〜学級対抗〜
今度は、全校学級対抗のタイムレースです。つまり、1年生、2年生、3年生のクラスが混ざり合って競うのです。どんなドラマが待っているのか、注目のレースです。
実際に、1年生のクラスが2位にくい込んでいましたね。すごい! ![]() ![]() ![]() 午後の部スタート!〜たてわり班で玉送り〜
おかげ様で、進行も予定通り進み、午後の部のスタートとなりました。
最初の種目は「玉送りリレー」です。こちらは新種目で、チームもたてわり班も含めて実施しました。 まずはたてわり班対抗のタイムレースです。A〜Lまでの12班が、タイムを競います。1年生、2年生、3年生がチームを組んで、一つのボールを後方へ送っていく様子は、学年を越えたつながりを実感します。「九条はひとつ!」です。 ![]() ![]() ![]() お昼のひと時〜ランチタイム〜2
午前中の暑さは、10月のこの時期としては異例なものとなりました。お昼ご飯とともに、しっかり涼んでくださいね!
![]() ![]() ![]() お昼のひと時〜ランチタイム〜1
3年生のランチタイムにお邪魔しました。椅子がない分、敷物を敷いて、ちょっとしたピクニック気分です。すてき!
![]() ![]() ![]() |
|