京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/11
本日:count up8
昨日:19
総数:275969
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大変暑い中、授業参観・懇談会に多くの保護者の皆様に参加していただき、ありがとうございました。

6年 憲法朝会

さすが6年生。素晴らしい姿勢ですね。どこから見ても素晴らしい!しっかり話を聞いています。
画像1
画像2
画像3

6年 むっちゃええノート

工夫がいっぱい!よく頑張っていますね。むっちゃええやん!
画像1
画像2

6年 むっちゃええノート

学習したことをしっかりまとめていますね。むっちゃええやん!
画像1
画像2

4年 学年あそび

画像1
今日は3クラス合同で、体育館でドッジボールをしました。
ボールが飛び交い、白熱した戦いになりました。

4年 雨の日の過ごしかた

画像1
今日は雨が降り続いた一日でしたが、
教室でトランプや将棋など雨の日を工夫して過ごしていました。

4年 外国語活動

画像1
外国語活動の学習では、外国語で挨拶をして、
友達の好きなものを尋ねる活動をしました。
次から次へと、友達を見つけて、コミュニケーションをとる姿がありました。

3年 漢字小テスト

 さあ、今日は漢字小テストの日。満点目指して頑張るぞーという雰囲気をみんなで作っていました。
画像1

3年 掃除

 新しい掃除場所にもようやく慣れてきました。自分たちで使ったところは、自分たちできれいに!を心掛けています。
画像1
画像2

図工科 「ちょきちょきかざり」

 もう夢中です。上手に出来て、作品を窓際に飾りました。
 教室が明るく、にぎやかになりました。

画像1
画像2
画像3

3年 漢字練習

 宿題の漢字練習、毎日コツコツ頑張っている子が増えています。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校だより

学校のきまりについて

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

桃山中学校ブロックの小中一貫教育

学校沿革史

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp