京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/11
本日:count up7
昨日:19
総数:275968
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大変暑い中、授業参観・懇談会に多くの保護者の皆様に参加していただき、ありがとうございました。

5年生 外国語 Hello Friends!

ミッシングゲームでは隠されたワードは何か,必死に考える姿がありました。

少しずつ発音も上達しています。
画像1
画像2

5年生 外国語 Hello Friends!

今日もアルファベットを覚えたり、教科の言い方を復習したりしました。
画像1
画像2

5年生 家庭科 お茶づくり

お茶の色や香りも楽しみました。
画像1
画像2

5年生 家庭科 お茶づくり

作ったお茶をいただきました。

あったかいお茶がおいしいと言っている子や少し苦手だなと言っている子もいました。

お茶の味を知れて子どもたち同士の会話も弾んでいました。
画像1
画像2

5年生 家庭科 お茶づくり

はじめてのお茶づくりを楽しんでいました。
画像1
画像2

5年生 家庭科 お茶づくり

お茶を回しながら入れ、こさが同じになるように頑張っていました。

「難しい」といいながら、慎重に入れる様子がありました。
画像1
画像2

5年生 家庭科 お茶づくり

画像1
画像2
準備もみんなで協力しました。

5年生 家庭科 お茶づくり

画像1
画像2
火をつけるのが難しそうでした。

どの班も協力してつけていました。

5年生 家庭科 お茶づくり

初めての実習です。

初めて使うものがたくさんドキドキしながらがんばりました。
画像1
画像2

4年生 体育「遠投」

画像1画像2画像3
体育では、鉄棒と遠投をしています。

遠投では、助走で勢いをつけて、
その力で投げることを意識しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校だより

学校のきまりについて

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

桃山中学校ブロックの小中一貫教育

学校沿革史

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp