京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up5
昨日:107
総数:591763
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校是:夢・志をみつめる <学校教育目標>伝統と文化を受け継ぎ、地域や社会に貢献できる人材を育成する〜自分を律し、課題に挑戦し続ける姿勢を身につける〜

女子ソフトテニス秋季新人大会(個人ブロック予選)

10月14日(月)女子ソフトテニス部の秋季新人大会個人ブロック予選が行われました。
秋晴れの中、1年生4ペアと2年生4ペアが出場しました。
1年生は、初めての公式戦に緊張を感じていましたが、プレーの基本であるサーブやレシーブを落ち着いて行うことができました。
2年生は、のびのびとした力強いプレーを行い後輩たちお手本となる姿を見せてくれました。
仲間のプレーに熱い声援を送り、試合を盛り上げる姿も見られました。
2年生2ペアが全市大会の出場を勝ち取りました。
今後も応援をよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

醍中祭 合唱の部(リハーサル3)

3年生の学年リハーサル。
2年生同様、出入りなどの確認を素早く済ませてより美しく、よりスマートに最上級学年としての発表ができるよう気合が入っていました。
まだまだ伸びしろをいっぱい持っています。
本番までまだ時間はあります。
今より更に成長した姿を本番で見せ、聴かせてください!
画像1
画像2
画像3

醍中祭 合唱の部(リハーサル2)

昨年、経験している2年生。
1年生とは違い、出入りなどの確認を素早くすましていました。
そして、より美しい歌声で合唱できることに重きをおいて学年リハーサルを行っていました。
画像1
画像2
画像3

醍中祭 合唱の部(リハーサル1)

昨日、学年毎に合唱の部のリハーサルを行いました。
1年生は初めての取り組みのため、舞台への出入りや立ち位置など丁寧に説明を受けていました。
その後、出入りを含め本番を想定して学年合唱、学級合唱を行いました。
画像1
画像2
画像3

生徒会本部選挙に向けて

生徒会本部選挙に向けて朝から立候補者が精力的に活動をしています。
素晴らしいやる気です。
画像1
画像2
画像3

体育の部(閉会式)

爽やかな青空の下、令和6年度醍中祭の体育の部を無事に終えることができました。
多くの保護者の皆様にご来場いただき、生徒たちの全力での頑張りを見ていただけたことと思います。
皆様の温かい応援に心より感謝申し上げます。
画像1
画像2

体育の部(学級対抗リレー3)

流石!3年生!!
盛り上がりがピークに。
それぞれが一生懸命に走り切る姿を最後の最後まで見せてくれていました。

画像1
画像2
画像3

体育の部(学級対抗リレー2)

続いて2年生。
どんなに距離が離れても誰一人いい加減に走らず。
少しでも距離を縮めるべく一心不乱に走ります。
画像1
画像2
画像3

体育の部(学級対抗リレー1)

終盤に差し掛かり学級対抗リレーです。
先ずは1年生。
バトンをみんなで繋ぎます。
画像1
画像2
画像3

体育の部(部活動対抗リレー)

どの部活動も個性あふれた走りを見せてくれていました。
応援席の盛り上がりも取っても良かったです。
先生たちも息を切らしながら頑張っていました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校生活の決まり

いじめ防止基本方針

学校評価

カウンセリング便り

その他

京都市立醍醐中学校
〒601-1341
京都市伏見区醍醐岸ノ上町21
TEL:075-571-0065
FAX:075-571-0217
E-mail: daigo-c@edu.city.kyoto.jp