![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:65 総数:377180 |
3くみ 本番に向けて![]() 今日はリハーサル前の最終確認でした。 疲れも溜まってきていますが、本番まであと少し!! 元気の出る励ましをよろしくお願いします。 3くみ 裁縫![]() ![]() 思っていた以上に細かったり、糸が抜けてしまったりと難しかったようです。 しかし、自立するためには、家庭はとても大切です。 しっかりと時間をかけて、習得していってもらいたいです。 2年生 花笠をつくろう![]() ![]() ![]() 前回お花紙を重ねて作った花を、花笠に取りつけました。 とてもきれいな花笠になり、本番をとても楽しみにしている様子でした。 3年〜体育〜
運動会までの最後の練習をしました。動きもダンスも声も全て一生懸命頑張っていました。土曜日の運動会本番がとても楽しみです。
![]() ![]() ![]() 2年生 みんな遊び![]() ![]() ![]() 気持ちよい気候の中、走ったりボールを投げたりと元気に遊びました。 2年生 体育 リズム遊び![]() ![]() ![]() 花笠を大きく振り、明るい声が体育館に響きました。 あとはリハーサルと本番です。これまで練習してきた成果を発揮して頑張ってほしいです。 6年生 たてわりロング昼休み
たてわりロング昼休みがあり、運動場や中庭、体育館、教室で楽しく過ごしました。
中庭では、ドンジャンケン、運動場では、ドッジボールやおにごっこ、リレーなどをしていました。 どのグループも和やかに遊んでいました。 ![]() ![]() 6年生 運動会に向けて
今日は、100m走の練習や表現運動を練習しました。本番にむけて、どんどん上手になってきています。気持ちも少しずつ盛り上がってきています。「協力し、友だちを信じることで技が成功する。」というふりかえりもあり、表現運動を通しての気づきに成長を感じています。
![]() ![]() 6年生 外国語 We live together
今日は、ALTの先生と学習しました。最初に動物クイズがあり、その中で出てきたトナカイの単語が難しそうでした。カナダでは、一般的な動物なので、カナダの25セント硬貨に載っているそうです。実際の硬貨も見せていただきました。
日本では見られない珍しい動物たちが出てきたので、いろいろな答えが出てきてとても盛り上がっていました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科「食べて元気 ご飯とみそ汁」
みそ汁の調理実習をしました。最初にだしありのみそ汁とだしなしのみそ汁を飲み比べました。だしありのみそ汁のおいしさを肌で感じていました。
その後は、みそ汁の調理実習をしました。だしの取り方や野菜の切り方、実のいれる順番などを考えて調理をしていました。テキパキと班で声をかけあってやっていたので、とてもスムーズにできていました。お家でも作ってみたいと感想を述べていました。 ![]() ![]() ![]() |
|