![]() |
最新更新日:2025/07/12 |
本日: 昨日:146 総数:681864 |
予選リーグ第2戦(女子バレー部)![]() ![]() 大枝中学との一戦から続けての試合となりました。Mさん(1−5)を中心とする応援団も、新しいバージョンの応援が始まりました。「あげあげほいほい!」「もっともっと!」取材班が一番気に入ったフレーズです。 力の差![]() ![]() 大 淀 25 Tさん(2−3)のサーブで試合が始まったこの一戦。両チームの力の差がはっきりしていて5−0と大淀中がリードしてスタートします。Tさん(2−3)とFさん(2−4)を中心とするアタッカー陣は、一戦目の後半からの調子を持続していて次々と得点を重ねていきます。だんだんと和やかな雰囲気になっていったので「ちゃんとやろう」と声を掛け合っていました。 1年生、決めた!![]() ![]() 大 淀 25 25 2 第2セットは、気の緩みからか6−1と序盤リードしていたものの、相手チームの際どいプレーで流れが変わり7−7と追いつかれてしまいます。バレーは、一瞬のことで一気に流れが変わるので驚きました。その後は、Tさん(2−3)の安定したサーブで24−10と一気にマッチポイントとなりました。ここで、Hさん(1−3)がピンチサーバーとして出場しました。第1セットでも同じ場面があったのですが決めきることができず悔しかったと思います。この場面では、見事、サーブを決めて得点につながりました。この結果25−10で大淀中が第2セットを取りセットカウント2−0で勝利しました。この結果、決勝トーナメントへの出場が決まりました。 新チームは、2人のセッターとアタックを打てる選手が複数いますので、これから練習を積んでいけばもっといいプレーができると思います。今日の試合では、自滅したパターンがなかったので、安定した守備やサーブに、攻撃が強化されると強くなると思いました。 予選リーグ(女子バレー部)
14日(祝)に、女子バレー部の新人大会がスタートしました。女子バレーは、4チームで予選リーグを行い上位3校が決勝トーナメントに進出します。大淀中学からは、2年生8名、1年生2名がメンバー登録されました。
![]() ![]() ![]() 粘りきれず![]() ![]() ![]() 大淀中 17 新チームになっての初の公式戦となったこの一戦。Mさん(1−5)を中心に、応援席の1年生とまとまった大きな声援でスタートしました。 新チームは、ミスが少なく、Hさん(2−2)のサーブなどで着実に得点を重ね、Fさん(2−4)を中心に確実なレシーブでプレーしていました。相手校のミスが重なり9−7と大淀中がリードしたところで、相手校がタイムアウトをとります。ここから、流れが相手校に移り12−14と逆転されます。次は大淀中がタイムアウトをとり、16−17と1点差まで詰め寄ります。すると、相手校が2回目のタイムアウト。第1セットは、流れがどっちに転ぶかわからない展開となりました。 最後は、相手校のアタックが決まりだし17−21と徐々にリードが広がります。リベロのOさん(2−3)を中心に相手アタックを拾っていましたが、一気に得点を許し17−25で第1セットを落としました。 いいチーム![]() ![]() ![]() 大淀中 17 17 2 接戦を落とした大淀中。ていねいなプレーで逆転したいところですが、0−5と相手校のペースで試合が進みます。Hさん(2−2)のツーアタックなどで2−5としますが、得点が離されたことでプレーをあせってしまう様子がありました。6−12となったあたりから、Tさん(2−3)やFさん(2−4)のアタックが決まりだし15−21と6点差のまま食らいつきますが、最後は相手校に連続して失点してしまい17−25で敗れました。新チームは、負けている状況でも声がよく出るチームで、ミスしてもお互いにカバーしようとしていました。 シエスタ![]() ![]() 章末テスト(3年生)![]() ![]() 章末テスト(2年生)
3連休明けの1時間目から2年生が数学の章末テストを頑張っています。部活の公式戦や音楽の集いなど休日も忙しかった人も多かったと思います。計画的に時間を使って学習もできたでしょうか?結果が返ってくるのが楽しみです!
![]() ![]() アンコール(ありがとう)![]() ![]() |
|