京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up185
昨日:244
総数:489948
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

吹奏楽部演奏

 そして、舞台発表の最後は、吹奏楽部のステージです。文化祭ということで「祭り」にちなんだ曲もチョイスしてくれています。
 オープニングは「夏祭り」で、軽快にスタートです。
画像1
画像2
画像3

幕間も盛り上げる〜生徒会本部クイズ〜

 九条中学校の文化祭では、舞台の幕間も盛り上がります。しかも終盤です。生徒会本部の先生クイズに盛り上がる皆さん、「え〜」や「うわ〜」と、驚きや爆笑の連続でした。
画像1
画像2
画像3

お見事!3年生

 いや〜、見事な舞台でした。大拍手!3年生の底力を見たね。
 スポットライトを受ける方も、あてる方も、自分が選んだ役割で、それぞれが主役であったと思います。感動した!素敵な舞台をありがとう。
画像1
画像2
画像3

パフォーマーも抜群!

 パフォーマーのダンスも、どのチームも抜群!それぞれ個性を出して、ユニークな工夫もあります。いろいろ考えるね。
画像1
画像2

個性的な登場人物

 味のある個性的な登場人物を見事に演じる3年生の皆さん。衣装さん、大道具さん、小道具さんなど、スタッフの皆さんもよくここまで仕上げたねぇ。
 「本気でヤバイ!残れる人、残って〜」という、メッセージを見たことがあります。本当によく頑張ったね。
画像1
画像2
画像3

いつの間に

 それにしても「いつの間に!」と思うほどの舞台です。キャストのセリフはよく通るし、細かな表情もいい、何より完璧にセリフも覚え、スムーズに舞台が進んでいきます。
画像1
画像2
画像3

すてきなストーリー

 人気アニメのキャラクターにふんして、幻想と現実を行ったり来たりする展開に、どんどん引き込まれていきます。途中ダンスも織り交ぜてくるので、これがまた盛り上がります。
画像1
画像2
画像3

3年生学年発表〜演劇〜

 3年生の学年発表は、ファンタジーでありながら「個性」や「仲間」を実感させてくれる、素晴らしい演劇でした。よかった!
画像1
画像2
画像3

たてわり発表〜J班・K班・L班〜

○J班の目標「良い授業をみんなでつくろう」
○K班の目標「地域とつながろう」
○L班の目標「自らあいさつを」
画像1
画像2
画像3

たてわり発表〜G班・H班・I班〜

○G班の目標「行事を全力かつ大切に」
○H班の目標「自分の役割を果たそう」
○I班の目標「自分の考えを大切に」
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/15 体育祭全校練習
10/16 体育祭準備(午後)
10/17 体育祭

学校評価

学校だより

自然災害による非常措置について

お知らせ

学校沿革史

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立九条中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

生徒心得について

進路だより

校則について

年間行事予定表

安全通信

図書館だより

ほけんだより

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp