京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up6
昨日:25
総数:274376
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式! 給食開始・4時間授業・完全下校です!

【5年】わくわくWORK LAND

画像1
画像2
画像3
わくわくWORK LANDに行ってきました。
生き方探究館で、最新技術を体験したり、
各会社でグループ討議をしたりして、
責任をもって最後まで仕事をやり遂げる力を磨いてきました。
仁和小学校の児童とも交流の機会があり、
コミュニケーション能力も磨かれました。

5年生 総合 わたしと仕事

画像1
画像2
画像3
ローソンで働く様子です。

SDGsに関わる話し合いを行いました。

グループで意見を出し合い、発表する姿もありました。


6年 掃除

みんなが使う入口を丁寧に掃除しています。ありがとう!
画像1

6年 掃除

教室のごみを掃除してくれています。ありがとう
画像1

5年生 総合 わたしと仕事

画像1
画像2
ローソンで働く様子です。

分かっていることや自分の考えはどんどん発表しましょうと声をかけられ、積極的に意見を言う子どもたちでした。

とても素敵な姿でした。

6年 理科

試験管を振ったり比べたりして様子を観察しました。
画像1
画像2
画像3

6年 係り活動

イベント係が都道府県クイズを出しています。さ〜て、わかるかな?
画像1
画像2

6年 理科

ムラサキキャベツのしるを入れると様々な反応が見られました。
画像1
画像2

6年 理科

ムラサキキャベツのしるを使って水溶液の性質を調べる実権をしました。
画像1
画像2
画像3

5年生 総合 わたしと仕事

画像1画像2
わくわくWORKLANDに行ってきました。

社会人として1日働きました。

「責任」という言葉を大切にがんばりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校だより

学校のきまりについて

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

桃山中学校ブロックの小中一貫教育

学校沿革史

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp