京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up1
昨日:42
総数:379850
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『 里に学び 里を愛し 里を創る 』 〜次代と自らの未来を創造する子〜

山の家 おはようございます!

最終日の朝です。
今日の山の家はがくもりです。
眠たそうではありますが、時間通り起床し、今日は帰るため、部屋の整頓をしています。友達と協力し合い、布団やシーツをたたんでいます。
画像1
画像2
画像3

山の家 2日目ふり返り

楽しかったキャンドルファイヤーも終わり、2日目のふり返りタイムです。山の家も後1日。みんなで明日の目標を確認しています。この後、就寝準備をします。
今日の活動の様子は、ここまでにしたいと思います。おやすみなさい。
画像1
画像2
画像3

山の家 キャンドルファイヤー7

画像1
楽しいレクリエーションタイムも終わり、キャンドルファイヤー終幕です。ファイヤー係さん、みんなでつくる素敵な時間をありがとう!

山の家 キャンドルファイヤー6

キャンドルを囲んで、マイムマイム♪
画像1
画像2
画像3

山の家 キャンドルファイヤー5

レクリエーションタイム♪
画像1
画像2
画像3

山の家 キャンドルファイヤー4

レクリエーションタイム♪
画像1
画像2
画像3

山の家 キャンドルファイヤー3

火の神からいただいた火がろうそくに灯り、燃え上がっています。さぁ!待ちに待ったレクリエーションタイムです!!
画像1
画像2
画像3

山の家 キャンドルファイヤー2

火の神&火の子登場!!
画像1
画像2
画像3

山の家 キャンドルファイヤー1

雨で足元が悪いため、予定を変更し、オリエンテーションホールでキャンドルファイヤーを行いました。
一度、厳かな雰囲気に切り替えて、ファイヤー会場へ。さぁ、どんな山の宴が始まるのでしょう。
画像1
画像2
画像3

山の家 次の活動に向けて

ファイヤー係のみんなは次の活動に向けて、念入りな打ち合わせ中。
他のみんなもマイムマイムの練習中。
山の家最後の夜、楽しみです♪
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査結果

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校のきまり

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp