![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:158 総数:686629 |
変わらないもの
1年生の最後は、1年1・4組です。“変わらないもの”
![]() ![]() 怪獣のバラード![]() ![]() マイバラード
2番手は、1年2組でマイバラードです。
![]() ![]() 大切なもの![]() ![]() 朝の風に
1年生の学年合唱です。
![]() ![]() 全員到着(呉竹文化センター)
会場の呉竹文化センターに到着したようです。開門前にクラスで円陣を組んでいる様子がうかがえます。みんな、練習の成果を思う存分発揮して、楽しんでください!
![]() ![]() 淀競馬場前集合![]() ラストスパート
合唱コンクールへ向けての最終練習が行われています。学校中に歌声が響いています。合唱練習が始まったときは、ゴールが見えないクラスもありました。なかなかまとまらず、練習中にふざけてしまう場面もありました。しかし、あれから数週間の練習を経て、ふざけている人は誰もいません。みんながクラスのために団のために必死に取り組んでいます。合唱は、クラスをバラバラにすることもあれば一致団結する力もあります。明日の本番で笑顔で歌いきれたら一致団結の証です。全クラス・全団の健闘を応援しています!
![]() ![]() ![]() 学校だより(9月号)
平素は、本校学校教育に御理解、御協力を賜り誠にありがとうございます。いよいよ、明日は合唱コンクールです。保護者の皆様におかれましては、会場の関係で学年ごとの入れ替え制となりますが、生徒たちの歌声を楽しみにして頂ければと存じます。
本日、生徒を通じて学校だよりを配布させて頂きます。 ■前期学校評価結果(生徒アンケート) ■秋季大会 ■淀南夏祭り ■1組合同科学センター学習 ■淀体育カーニバル ■授業参加 こちらをクリックしてもご覧になれます→9月号 結団式
合唱コンクールまで残り2日。各クラス、各学年、各団、それぞれの取り組みをしています。特別教室の音楽室は、ピアノを使ってできる練習に緊張感があります。黄団は、大教室での合唱練習の後はグラウンドに4クラスが集まって結団式です。意気込みを確認して最後は、全員円陣を組んで掛け声で一致団結をしています。
![]() ![]() ![]() |
|