![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:49 総数:424800 |
校長のまど 『運動会 第1回全校練習』
さわやかな秋晴れの中、第1回の運動会全体練習を行いました。はじめての全校練習ということで、なかなかスムースにいかない部分もありましたが、今日の練習でおおまかな流れもわかったことでしょう。
感心したのは6年生の姿です。司会・進行をはじめ、運動会を運営するにあたって6年生はどの子も非常に大きな役割を担っています。6年生の活躍なしには運動会の成功はあり得ないと言っても過言ではありません。 今日はさすが6年生!という姿を随所に見せてくれました。応援団長の選手宣誓もなんと立派なことか! どの学年も自分たちが出場する種目の練習を頑張っています。本番が今からとても楽しみです。どうか晴れますように! ![]() ![]() ![]() 1010 ドッジボール大会![]() ![]() ![]() スタートの合図とともに子どもたちは素晴らしく速いボールを投げあい、ボールに当たるまいとコート内を所狭しと動いて逃げていました。コートの周りにはそれを応援するたくさんの児童たちの姿も・・・。 当てれば「よっしゃー!」、当たれば「キャー」と歓声と悲鳴が運動場に聞こえました。 どの子どもたちも目を輝かせて、いきいきとした姿を見せてくれた大会でした! 1008 たてわりあそび![]() ![]() ![]() いつも同じ学年の友だちと遊ぶだけでなく、異学年でこのように遊ぶことで、下級生は上級生の姿をお手本にしたり、上級生は下級生に優しく接したり、下級生を思いやったりするなどいいことづくめです。 たてわりあそびは今後も予定されています。今月23日の運動会でも、たてわりに分かれて競技が行われます。お互いがお互いに良い刺激を受ければいいなと思っています。 1008 1年生 同じ校区のお友達![]() ![]() ![]() 1007 運動場で「きらりんピック☆」![]() ![]() ![]() 1004 2年生 「あいさつハート!」自分からあいさつ![]() ![]() ![]() 「おはようございます!これで1枚貼れる!」 まずは楽しく。そこから挨拶をしたり、してもらったりすることの良さを感じられればと思います。 1004 1年生 ミルクちゃんと仲良し![]() ![]() ![]() 1004若草学級 合同運動会は中止でしたが![]() ![]() ![]() 京都競馬場 緑の広場で行う予定でした。 ・・・が、朝から雨模様の天気で、中止になりました。 「楽しみにしてたのに〜。」 「せっかくバルーンの練習したのに〜。」 とても残念でした。 ・・・が、お家の人が心をこめて作って下さったお弁当を、給食の時間に食べました。 みんなで輪になって食べました。 「おいしいね!」 「○○さんのお弁当と、ぼくのお弁当、おかずがよく似てる!」 気分が晴れて、笑顔がいっぱい! みんなで食べたお弁当は、とてもおいしかったです。 1003 4年 図工「お話の絵」![]() ![]() 1003 3年生 総合的な学習の時間![]() ![]() 1学期に地域の方に来ていただき、お話をしていただきました。 2学期に入ってからは、「どんな内容を伝えるか」や「誰に伝えるか」などをグループで話し合って、まとめる学習をしています。 グループで相談しながら、自分たちで学習を進めていく姿が見られます。 |
|