![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:40 総数:316747 |
5年理科ー雲と天気の変化
天気にかかわる雲について調べました。気象衛星の雲画像を見て雲の動き方を見たり、アメダスの降水量の分布図を比べたりして、各地の天気がどうなっているか確かめました。最後に、過去の京都の雲画像を3日分見て、4日目の天気を班ごとに予想し、全体で交流しました。
![]() ![]() 3年理科ーたねをまこう
先週、種をまいたホウセンカの育ちを観察していくために、草丈のはかり方を練習しました。あらかじめ育てて置いたオクラやヒマワリの苗に紙テープを使って、地面から一番上の葉の付け根までの高さを測りました。
![]() ![]() 3年理科ーたねをまこう
ホウセンカの種をまきました。以前に、ヒマワリやオクラの種とホウセンカの種を比べていたので、迷うことなくホウセンカの種を選んで蒔きました。
![]() 1年生を迎える会 1年生![]() ![]() 1年生を迎える会 6年生
6年生は、落とし物の正しいとどけ方、お家での宿題の仕方、掃除の仕方の等、学校の約束を楽しい寸劇で教えてくれました。
![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会 5年生![]() ![]() 1年生を迎える会 4年生![]() ![]() 1年生を迎える会 3年生![]() ![]() 1年生を迎える会 2年生![]() ![]() ミニトマト
みんなのミニトマトが、順調に伸びて、黄色い花の蕾も見られるようになりました。どんな実ができるのか、毎日の世話が楽しみになります。
![]() ![]() ![]() |
|