京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up66
昨日:92
総数:946130
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

部活動発表

画像1画像2画像3
 部活動では理科部と吹奏楽部が発表してくれました。
 理科部は空気砲を使って、見えない空気を具現化しました。小さい空気砲から大きな空気砲とサイズアップする目で見てわかりやすい演出でした。
 吹奏楽部は「学園天国」やディズニーの曲やルパン三世の曲など様々な教を披露してくれました。ディズニーの曲の時には素敵なダンサーが出演して大いに盛り上げてくれました。素晴らしい演奏でした。

3年生発表

画像1画像2画像3
3年生は平和・絆・感謝をテーマにした沖縄修学旅行を劇にしました。前半はガマ入壕体験のガイドさんや民泊の方から聞いた戦争の現実を演じました。今ある命の大切さが伝わる迫真の演技でした。後半は「人を楽しませる」「自分たちで楽しむ」を実践した修学旅行二日目のキラキラフェスティバルIN沖縄の再現です。歌って踊って演じる大変盛り上がる内容でした。そして最後は3年生全員で「島人ぬ宝」を歌って、メッセージとともに締めてくれました。

2年生発表

画像1画像2画像3
2年生の発表は生き方探究チャレンジ体験の職場で感じたことや経験したことを劇で発表してくれました。偶然やってきた宇宙人に仕事とは、何か。何のために学習するのかを説明する内容でした。社会には様々な仕事があり、仕事内容も今後変化していく中で、今を大切にし、しっかり学んでいくというメッセージが伝わりました。

1年生発表

画像1画像2画像3
1年生の発表は総合学習の時間に学習してきた太秦の知らない魅力についての発表でした。広隆寺や蚕ノ社や大映通りなど様々な角度から発表してくれました。上級生は一年生の時の学習を思い出しながら聞いていたことでしょう。各クラスの代表がしっかりと発表し、太秦の魅力を発信できました。

太秦文化の日オープニング

画像1画像2画像3
今日明日と太秦文化の日となります。本日は舞台発表となります。生徒会のオープニングからスタートしました。となりのトトロをアレンジしたうずたまくんの動画から始まりました。暗闇になりざわめきが起こる中でしたが、思わず見入り静かになりました。レベルの高い動画で、スクリーンの中のうずたまくんが体育館にやってくると同時に本物が体育館に入場してきました。大盛り上がりでした。その後ダンスで更に盛り上げました。舞台発表の先陣を切る盛り上がったオープニングでした。

体育大会

 本日涼しい中で無事体育大会を実施することができました。前日の雨で再延期をしなければならないかと心配していたのですが、昨日、そして今朝とたくさんの教職員や生徒の協力で行うことができました。夏の暑い中、一生懸命取り組んできた成果を発揮した素晴らしい大会でした。
 応援合戦から始まり、規律のある中で、大いに盛り上がりました。今回の大会の特徴はプログラムの中に個人競技が全くなく、すべてチーム競技ということです。学年を越え、チームで協力しながら、競技する者も応援する者も一生懸命一致団結していました。来賓の方々からも中学生の真剣な競技姿勢と迫力にお褒めの言葉を多数いただきました。
 この頑張りを太秦文化の日の舞台発表と合唱につなげていってくれることを願っています。
画像1画像2画像3

重要 体育大会

本日、体育大会を決行いたします。
保護者の皆様は西門よりお入りください。

前日準備

画像1画像2画像3
 明日の体育大会実施に向けて、協力して準備しています。グランド状況や天候のため、今できることだけ取り組んでいます。できなかった分は、明朝準備する予定です。
 日頃の練習の成果を発揮するために、少しでも快適な状況にしたいと思います。

重要 体育大会

明日の体育大会は天候不安定ですが、9時より予定通り実施します。

体育大会延期について

体育大会を雨天のため、10月8日(火)に延期いたします。
ご予定いただいていたのに申し訳ありません。
詳細は以下のリンクからご確認ください。

        体育大会延期について
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/14 スポーツの日
10/15 後期開始

お知らせ

学校だより

校長室より

学校評価

『京都市立太秦中学校「学校いじめの防止等基本方針」』

その他

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

校則について

京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp