![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:293 総数:379465 |
3くみ 草引き![]() ![]() ![]() 例年に比べ、本日は涼しく、とても活動しやすい環境でした。 今日頑張った分、運動会では、活動しやすい環境ができたと思います。 さあ、これからは運動会の練習に精を出してもらいたいです。 3年生 レッツダンス♪![]() 3くみ ボッチャ大会
今日は今まで取り組んできたボッチャのまとめとして「ボッチャ大会」をしました。チームや順番など、全部自分たちで決めて進めました。「ここから投げるといいよ」「〇〇さん上手!」など、たくさんの嬉しくなる声かけがありました。
![]() ![]() 2年生 道徳 「りえさんのよいところ」![]() ![]() 5分休憩や授業の隙間に友だちのいいところをたくさん見つけて、メモしている姿が見られました。 今日友だちからそのお手紙を受け取った子どもたちは、とても嬉しそうな様子でした。 これからも、友だちや自分自身のいいところをどんどん見つけていってほしいです。 2年生 全校草引き![]() ![]() ![]() 小さな石も大きな石もたくさん見つけていきました。 運動会で競技や演技に集中できるよう、丁寧に石を拾うことができました。 全校草引き![]() ![]() ![]() お手伝いに来てくださった保護者や地域の皆様、ありがとうございました。 PTA家庭教育学級![]() 人権授業参観日![]() ![]() ![]() この日だけでなく、人権について考える機会は道徳の授業にとどまらず、総合的な学習の時間や社会などの各教科といった様々な学習の場面であります。今回はその一部を参観していただきました。各家庭でも日常生活の中に人権について考える、考えさせたい場面があると思います。いろいろな場面で自分の、相手のことを考えられる子に家庭から、学校から、地域から育てていければと思います。 6年生 運動会の練習を開始しました
今日は、フラッグの練習をしました。どの子も真剣に取り組んでいて、振り方をすぐに覚えていました。上手に振っていたのでとても楽しそうでした。
![]() ![]() 6年生 英語で夏休みの思い出を発表しました!
夏休みの思い出をパワーポイントで英語で発表しました。おいしいパスタを食べに行った話や川や海へ行ったことなど、それぞれの思い出を発表しました。今日は、ALTのエマ先生もいらっしゃったので、英単語など発音も教えてもらいながらの発表でした。
![]() ![]() |
|