![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:244 総数:489771 |
懐かしさとともに
「あっ、これ前やった!」
そんな声も聞こえてきました。学年を重ねるたびに、学習内容を振り返ることもできるのですね。 1年社会科「夏休みの課題」、1年「職業調べ」、2年「高校紹介ポスター」、3年「大学紹介ポスター」 ![]() ![]() ![]() ギャラリー廊下〜書写〜
北校舎2階の廊下には、各学年の国語の授業で学習した書写が掲示されていました。大賑わいです。
![]() ![]() ![]() 出発!展示鑑賞
午前中の最後を締めくくるのは、「展示鑑賞」です。それぞれのコースに分かれ、学年ごとに出発です。
![]() ![]() ![]() 3年合唱コンクール
○「君は君でいい」3年2組
○「栄光の架橋」3年1組 ○「unlimited」3年3組 ![]() ![]() ![]() 2年合唱コンクール
○「君とみた海」2年1・4・5組
○「旅立ちの時」2年2・4・5組 ![]() ![]() ![]() 1年合唱コンクール
○「明日へ」1年3・4・5組
○「怪獣のバラード」1年2・4・5組 ○「COSMOS」1年1組 ![]() ![]() ![]() 校歌斉唱から合唱コンへ
そしてプログラムは、全校生徒による「校歌斉唱」です。
「おっ、いいねぇ!」体育館に打ち付ける雨音をかき消すように、生徒の皆さんの歌声が響きます。この後の「合唱コンクール」へのプロローグのように感じました。すてき! ![]() ![]() ![]() お見事!カップス4・5組
カップを重ねたり、打ち付けたり、移動させたりと、いろいろな動きをものの見事にそろえていきます。担任のK先生が「私が一番緊張しています。」と、おっしゃっていましたが、4・5組の皆さんは、見事に、期待に応えてくれました。会場からも大拍手が送られましたね。ブラボー!
![]() ![]() ![]() 4・5組発表〜カップス〜
今年は「カップス」に挑戦してくれた4・5組の皆さんです。いや〜、素晴らしかった!
カップスは、カップをテーブルに打ちつけて音を出し、いろいろな動きを付けてリズムを表現するものです。それだけに、動きをそろえるのが重要なのですが、見事に4人の息がぴったり合って、軽快なリズムを届けてくれました。すごい! ![]() ![]() ![]() 進路につながる
各高校の学科や教育内容、施設や部活動、それに学費など、詳しく調べてしっかり発表してくれました。
2年生は、11月に「チャレンジ体験」を行います。勉強と仕事の両面で、進路につながる学習を進めていることがよくわかりました。 ![]() ![]() ![]() |
|