京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up10
昨日:63
総数:273796
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」〜かしこく やさしく 元気よく〜

6年 読書活動

お気に入りの本を友達に紹介し合っています。
画像1
画像2
画像3

6年 読書活動

お気に入りの本を手に集中して本を読んでいます。
画像1
画像2
画像3

図書室

新しい本がカウンター前に並んでいます。読みたい本を見つけてね。
画像1

委員会の仕事

飼育委員の人が餌をやっています。ありがとう!
画像1

6年 むっちゃええノート

今日もよく頑張っています。むっちゃええやん!
画像1
画像2
画像3

日生 野菜の収穫

画像1画像2画像3
畑で育てているピーマンを収穫しました。

しっかりお世話したので、いっぱいできました

うれしいです。

1年 たしざん(2)

計算カードを使いたしざん(2)の学習をしました。
ペアで答えを伝えあったり、勝負をしたりと
楽しい学習になりました。
画像1
画像2

1年 体育発表会の練習

体育発表会の練習をしています。
ダンスの練習を一生懸命頑張っています。
舞台の上で踊っている姿が可愛かったです。

画像1
画像2

4年 理科「ものの体積と温度」

画像1画像2画像3
理科では、理科室で実験をしています。

前回、閉じ込めた空気を温めたり、冷やしたりしました。

今日は、水を温めたり、冷やしたりして体積の変化を調べました。

予想通りだった子や、予想外でびっくりした子、様々でした。

次回は、もうちょっとわかりやすく結果を出したいと思っています。


6年 体育

今日は運動場での練習です。入退場の位置を確認したり、曲のカウントと確かめたりしました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校だより

学校のきまりについて

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

桃山中学校ブロックの小中一貫教育

学校沿革史

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp