![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:372 総数:1132285 |
3年生保健体育
3年5組の体育の授業を参観させてもらいました。
グランドで、ソフトボールに取り組んでいます。今日は、これまで練習してきたキャッチボールやバッティング、走塁など、すべての技能を活用して取り組む、試合を行いました。 ![]() 朝読書と朝学活
朝読書の時間に1組の教室を参観させてもらいました。
静に読書に取り組む姿が印象的でした。 ![]() ![]() おはようございます
おはようございます。
朝音楽の先生が、「合唱、いいように仕上げってきました。」と仰っていました。みなさんの素敵な合唱を楽しみにしています。 今日も、全力で学ぶ一日にしてください。合唱の練習も頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() また明日
今日も一日ご苦労様でした。
午後、ある高校の先生から、先輩たちの頑張りを聞かせてもらいました。高校の先生は、「一歩を踏み出す勇気を高校生に持って欲しい」と繰り返し仰っていました。一歩の踏み出すを支える学力、仲間、自分出来るんだという自信を樫原中学校のみなさんにもしっかりつけて欲しいと、強い思いました。「挑戦する15歳」を目指して。 明日もみなさんのことを樫原中学校で待っています。 お疲れ様 ![]() 2年生英語
2年2組の英語を参観させてもらいました。
2組のみなさんは「ジャンプ課題」に挑戦していました。これまで習ったことを活用し、表現に注意をして、学校を訪ねてきた人に、学校について紹介する文章を作成しました。 ![]() ![]() ![]() 2年生国語
2年7組の授業を参観させてもらいました。
「読書感想文を推敲する」ことを目的として、仲間の書いた感想文を読み、良いところを、根拠を示し、自分のことばで、簡潔に記すことに取り組みました。 ![]() ![]() ![]() 3年生理科
3年8組の理科の授業を参観させてもらいました。
進化の単元を引き続き、学習していました。今日は、進化の意味について理解をしました。理科での進化は、わたしたちが日ごろ使い意味とは少し違うということが、理解できましたか。 ![]() ![]() ![]() 1年生保健体育
体育館で行われている、1年7組の保健体育の授業を、参観させてもらいました。
本時は、マット運動の5回目でした。開脚前転、開脚後転について、各自スキルチェックを行いました。実際に改革前転や後転をしたした後、改善すべき点やもう少しこうすれば上手くいくのではないかという仲間のアドバイスに耳を傾ける人が、たくさん見られました。 ![]() ![]() 朝学活
朝学活時に、美化委員長から「本日から美化点検の取組を始めます。」という放送がながれました。
整理整頓された教室で気持ちよく学べるように、気持ちの良い環境づくりを一人ひとりが意識したいものですね。 ![]() ![]() おはようございます
おはようございます。
今日も30度超える気温が予想されています。引き続き熱中症予防に努めてください。 今日も全力で考える、全力で学ぶ一日にしてください。 ![]() ![]() ![]() |
|