![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:243 総数:488298 |
「熱闘!夏季大会」サッカー部〜これぞ闘志!〜
「3点かぁ...」
後半残り半分、ここにきての3点差は重くのしかかりますが、選手たちの表情からは「最後までやるしかない!」と、一点の曇りも感じられません。すごい闘志です! ![]() ![]() ![]() 「熱闘!夏季大会」サッカー部〜重い1点〜
そんな中、何度もチャンスを防がれてきたS中は、後半14分、攻撃のパターンを変えて右サイドからのアーリークロスを入れます。これを飛び込んできた選手が頭で合わせゴール。重い1点が入ります。
ここで給水タイム。 ![]() ![]() ![]() 「熱闘!夏季大会」サッカー部〜試合を支配〜
すると、その取り返したボールをフォワード陣がつなぎ両サイドからゴールを狙っていきます。徐々に相手ゴールに迫っていく九条中の連続攻撃、相手ゴールキーパーと絡む場面も増えていきます。後半開始から完全に九条中のサッカーで進む展開に移ってきました。早く得点が欲しい!
![]() ![]() ![]() 「熱闘!夏季大会」サッカー部〜サンキュー!〜
バックスラインのNさん、Yさん、Yさん、ミッドフィールダーのAさん、Oさん、Kさんを中心に相手の多彩な攻撃に体を張ったディフェンスと全速力の対応を何度も何度も繰り返してくれます。
思わず顧問のA先生から「サンキュー! 後ろも頑張ってるよ。」と労(ねぎら)いの言葉が飛びます。 ![]() ![]() ![]() 「熱闘!夏季大会」サッカー部〜必死のディフェンス〜
さらに後半7分、左サイドを切り崩されキーパーと1対1に、これもTさん防ぎます。
続けて今度は右サイドから持ち込まれ、またもやキーパーと1対1になりますが、確実なポジショニングで相手のシュートコースを消していきます。集中している。 後半9分には、相手の鋭い縦の攻撃に素早く反応した左サイドバックの1年Yさんの見事な寄せで、キーパーと連携し、相手の決定的なチャンスもつぶしていきます。ナイスプレー! 絶対に得点を与えない気迫を感じます。 ![]() ![]() ![]() 「熱闘!夏季大会」サッカー部〜攻守〜
少しでもマークが甘くなると、途端に展開してくる相手チーム。素早いサイドチェンジから一気に九条ゴールに迫ってきます。
後半5分、相手フリーキックのピンチ。ゴールマウスをとらえたシュートをゴールキーパーTさんが、見事にクロスバーの外へはじき出します。さすがです! ![]() ![]() ![]() 「熱闘!夏季大会」サッカー部〜あきらめない心〜
「もう行くしかないよ!」顧問のA先生の檄が飛びます。
これに応える九条中イレブン、取られても取り返し、つぶされても作り直し、何度も相手ゴールに迫っていきます。 ![]() ![]() ![]() 「熱闘!夏季大会」サッカー部〜後半開始〜
エンドが変わった後半、九条中は先にピッチに立ち相手を迎えます。やる気満々です!
九条中のキックオフで始まった後半、ロングフィードで一気に前線へボールを出します。これを相手にカットされても、すぐに対応し、前からのプレスを徹底していきます。 ![]() ![]() ![]() 「熱闘!夏季大会」サッカー部〜ハーフタイム〜
ハーフタイム、さすがにハードワークで息の上がる様子はうかがえますが、その目はますます輝きを放つほどに感じました。
「突破口はどこにあるのか?」「どうすれば勝てるのか?」ベンチが一つになって後半へ備えます。 ![]() ![]() 「熱闘!夏季大会」サッカー部〜前半終了〜
取材班が、女子ソフトテニス部の個人戦から駆け付けたときには、前半終了間際、何と自陣ペナルティエリアでのハンドをとられ、相手PKのピンチの場面でした。
これまで数々のファインセーブでチームの危機を救ってくれたゴールキーパーTさんへの期待が高まります。 しかし...「ゴール!」力強いシュートがゴールネットに突き刺さりました。さすがきっちり決めてくるS中イレブンです。ここで前半終了の笛が吹かれます。 九条中は、前半開始早々の失点とこのPKのみで押さえ、0−2で前半を折り返します。 ![]() ![]() |
|