夏季学習会〜最終3日目〜1年生2
学習は、友達と教え合うことも、一人で黙々と進めることも、どちらも大事だと思います。また勉強の仕方について比べることもいいと思います。自分に合った勉強方法は見つかったかな?
また、教科学習コースは「英語」に取り組んでいましたね。こちらも大盛況でした。
【学校の様子】 2024-07-24 15:50 up!
夏季学習会〜最終3日目〜1年生1
1年生は、今日もたくさんの人が参加してくれていました。自学自習コースでは、それぞれ夏休みの宿題のプリントや問題集に取り組んでいましたね。GIGA端末で、漢字の学習をしている人もいました。だいぶ進んだかな?
【学校の様子】 2024-07-24 15:39 up!
夏季学習会〜最終3日目〜2年生2
自学自習コースを覗くと、Nさんだけです。
「先に帰っちゃったんですよぅ。」と、用事で帰った友達のことも話してくれました。
「では、Nさん特集でいきますね。」と、取材班が言うと、少し照れながらも、黙々と数学のプリントに取り組んでいました。そこには、連立方程式がたくさん解いてありました。
【学校の様子】 2024-07-24 15:31 up!
夏季学習会〜最終3日目〜2年生1
夏季学習会も、本日、最終3日目を迎えました。ちょうど登校時に雷が鳴っていたので心配しましたが、家でおさまるのを待って登校してくれた人もいて感心しました。
今日は2年生から伺いました。教科学習コースでは「国語」に取り組んでいました。先生の説明を聞いて、グループでの教え合いも取り入れて進めていましたね。いい雰囲気です。
【学校の様子】 2024-07-24 15:23 up!
落雷に注意
現在、学校付近でも雷が確認できます。午後からの登校には十分注意し、雷の確認できる間は、登校を控えてください。
【学校の様子】 2024-07-24 12:58 up!
御礼!京都市夏季大会
保護者の皆様、ご家族の皆様、地域の皆様
京都市夏季大会に本校から出場しました各運動部につきまして、その日程を無事に終えることができました。野球部はベスト16に入り、サッカー部と男子バスケットボール部と女子ソフトテニス部は1回戦を快勝し、女子バスケットボール部と女子バレーボール部は強豪相手にも持ち味を発揮しチーム一丸となって戦う試合を見せてくれました。また陸上、水泳、剣道、柔道の競技においても、日ごろの鍛錬の成果を存分に発揮してくれました。これもひとえに、保護者の皆様、ご家族の皆様、地域の皆様のご支援の賜物と感謝いたしております。
選手の皆さんは、どの会場でも、それぞれの立場で一生懸命に取り組み、全力を尽くす姿を見せてくれました。彼らは九条中学校の誇れる選手たちです。
この後、京都府大会、近畿大会、全国大会に挑んでいく選手の皆さんもおられます。引き続き、ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
まずは御礼まで、誠にありがとうございました。
校長 川島浩明
【校長室から】 2024-07-24 11:23 up!
生徒会本部役員の活動〜リーダー研修会に向けて2〜
引き続き、本部役員の活動は続きます。
活動の様子を見てみると、
リーダー研修会で行う「アイスブレイク」と「九条SDGs」に向けての準備だそうです。
アイスブレイクグループでは、何やらカードの準備をしていますね。協力しながらハサミでカットしています。絵についてのゲームだそうです。
九条SDGsグループでは、模造紙の準備をしていますね。定規を用いて座標軸を作成しています。さらに、学習面と生活面というフレーズが書き足されています。
生徒会本部役員の生徒のみなさん、本部役員担当の教職員のみなさん、丁寧な準備をありがとうございます。
【学校の様子】 2024-07-24 11:06 up!
生徒会本部役員の活動〜リーダー研修会に向けて1〜
夏休み期間中でも本部役員のみなさんは積極的に取り組んでいるようです。
それは来週にある「リーダー研修会」に向けてです。
例年、文化祭のオープニングを飾るよさこいソーラン。
リーダー研修会で、代議委員に振り付けを教える必要があります。
そのため、振り付けをマスターするために、この3日間猛特訓です。
踊りの細かい部分はもちろん、声出しの仕方も共有しています。
主体的に頑張っています!
【学校の様子】 2024-07-24 11:06 up!
今日のありがとう!
先日(7/21)、女子ソフトテニス部団体戦予選の時に、2年生M・Yさんが、取材班に虫よけスプレーを振ってくれたり、塩分チャージのタブレットをくれたり、仰いでくれたりしました。この日は、チームのサポートや応援でも忙しくしてくれていたのに、取材班にまで気を配ってくれて、感激しました。おかげで元気に取材することができました。本当にありがとうございました!
【学校の様子】 2024-07-24 10:07 up!
今日のありがとう!
昨日(7/23)、園芸部の1年生O・Aさんと3年生T・Kさんが、顧問のI先生と一緒にグラウンドの草を引いてくれていました。授業や部活動、学校行事、休み時間など、いろいろな利用があるグラウンドの整備に協力してくれて本当に助かります。ありがとうございました!
【学校の様子】 2024-07-24 09:49 up!