京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up16
昨日:243
総数:488059
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

吹奏楽部 イン 塔南の園夏祭り!

 昨日(8/24)、吹奏楽部が、塔南の園(児童館など)の夏祭りのオープニングを素敵な演奏で飾ってくれました。
 取材班が会場に到着すると、歩行者専用とされた道路にぎっしりの人が、演奏の開始を今か今かと待っている雰囲気でした。
画像1
画像2

【速報】水球M・Iさん〜JOで躍動!〜

 本校で、水球競技に取り組む2年生M・Iさんが、昨日(8/22)から京都アクアリーナで開催されている「全国JOCジュニアオリンピックカップ水球競技」に出場し、躍動してくれています。
 Mさんの所属チームは、昨日の初戦に続き、本日の第2戦も勝利し、躍進しています。
 Mさんも、水の中を自由自在に動き回り、相手選手との競り合いを繰り返しながら、攻守に活躍してくれていました。優勝目指してがんばってください。九条中学校は、頑張るMさんを全力で応援します。フレーフレーMさん!頑張れ頑張れ、九条中生!
画像1
画像2
画像3

サマーキャンプ〜お帰りなさい!〜

 「お帰りなさい!」
 1泊2日の育成合同サマーキャンプから、先ほど全員元気に帰ってきてくれました。しんどそうな様子もなく、安心しました。担任の先生の話では、花背山の家でも、体調を崩すこともなく、よく動いて、よく食べて、他の学校の生徒や先生、ボランティアの大学生さんとも仲良くなって活動できたそうです。素晴らしい!今日は家でゆっくりしながら、ご家族の方に報告してください。
 保護者の皆様、ご家族の皆様、サマーキャンプの取組に、ご理解、ご協力をいただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

重要 バス到着予想時刻について〜育成合同サマーキャンプ〜

 15:55到着予定。
 順調に進んでいますので、これより早く到着することも考えられます。よろしくお願いいたします。

サマーキャンプ2日目〜退村式〜

 楽しかったサマーキャンプも、退村式の時間となりました。今になると、あっという間の体験活動だったのではないでしょうか。また、いっぱいお話を聞かせてくださいね。

 この後、帰りのバスは、計画通り13:00発車の予定です。九条中学校は最後の降車となりますので、だいぶ時間がかかります。ただ、道路の混み具合いで到着時刻も変わってきますので、また進み具合いを発信させていただきます。
 どうぞ気を付けて帰ってきてください。
画像1

サマーキャンプ2日目〜昼食〜

 今日のお昼ご飯は、ボランティアで参加してくださっていた大学生さんが作ってくださった「タコライス」です。これまたおいしそう!
 実は取材班も大好きなんですよ。今度、お味の感想を聞いてみたいと思います。
画像1
画像2

サマーキャンプ2日目〜ゲーム〜

 本日午前中のゲームの時間には、「ウォークラリー」を行いました。花背の自然の中を歩きながら、新たな発見や友達との親睦を図ってくれたことでしょう。
画像1
画像2

サマーキャンプ昨夜の様子〜キャンプファイヤー〜

 キャンプと言えば「キャンプファイヤー」ですよね。みんなで輪になり、出し物のスタンツを楽しんだようです。いい思い出になったことでしょう。
画像1
画像2

サマーキャンプ昨夜の様子〜夕食のカレー〜

 他の学校の生徒さんとも、仲良く協力して作りました。
 それにしても、上手にできましたねぇ。おいしそう!
画像1
画像2

サマーキャンプ2日目〜朝食〜

 「いただきま〜す!」
 いや〜、上手にできたじゃないですか。とってもおいしそう!
 しっかり食べて、サマーキャンプ2日目最終日も、楽しんでくれることでしょう。いいね!
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/15 体育祭全校練習
10/16 体育祭準備(午後)

学校評価

学校だより

自然災害による非常措置について

お知らせ

学校沿革史

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立九条中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

生徒心得について

進路だより

校則について

年間行事予定表

安全通信

図書館だより

ほけんだより

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp