京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up144
昨日:205
総数:487944
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

「熱闘!秋季新人大会」陸上A・Rさん〜祝!トップ8〜

 うれしい知らせです! 陸上競技に取り組む2年生A・Rさんが、本日(9/14)行われた秋季新人大会で、女子砲丸投に出場し、見事、トップ8に入りました。おめでとうございます!
○入賞(トップ8) 女子砲丸投 A・Rさん(2年)
画像1
画像2
画像3

第2回テストに向けて〜学び合い〜

来週のテストに向けて、勉強に励んでいることだと思います。取材班は1年生の数学の授業を撮影しました。個人学習の時間が終わると、次は学び合いの時間となっています。
テスト対策の少し難易度の高いプリントで学習をしているのですが、教科担任やクラスメイトに質問したり、解き方を教えてもらったりしています。
「どうやって解けばいいの?」「この式は分配法則を使って解くんだよ」といった学び合いがありました。分からない部分が分かった人、教えることによってさらに学びを定着させた人という構図になっています。数学が得意な人も苦手な人も、伸びていくこと間違いなしです。
画像1
画像2
画像3

第2回テストに向けて〜当日までの道のり〜

 1年生のフロアには、第2回テスト当日までの道のりが掲示されています。
 8/26(月)始業式の日をスタートに、9/19(木)・20(金)テスト当日をゴールとして、見通しがもてるように示してくれています。
 この時期、文化祭や生徒会の取組も並行して進められるので、見通しをもつことはとっても大事です。みんなで、頑張っていますね。
画像1
画像2
画像3

第2回テストに向けて〜勉強法〜まだまだあるよ

 これらの他にも、「まとめ法」「ライティング法」「根性法」などもありました。自分に合ったものはありましたか?ぜひ、参考にしてみてください。
画像1
画像2
画像3

第2回テストに向けて〜勉強法〜

 第2回テストに向けて、2年生の教室で、九条中の先生方からの「おすすめ勉強法」を見つけました。
 自分で工夫したり、周りの人と協力したり、いろいろ紹介してもらっています。
画像1
画像2
画像3

第2回テストに向けて〜目標〜

 9/19(木)と9/20(金)に実施される第2回テストに向けて、4・5組では、それぞれが目標を発表してくれました。「目標を持つことの大切さ」は、夏休みのしおりでも紹介させていただきましたが...覚えているかな?4・5組の皆さんは実行してくれていますね。素晴らしいです!
画像1

重要 【お詫び】9/13(金)の予定

 「9/13(金)は、7限授業はありません。」
 ホームページ上に、誤りがありましたので、お詫びし、上記のように訂正させていただきます。申し訳ございませんでした。

たてわり学活より〜みんなでピース〜

 こちらの班では、作業もひと段落がつき、皆さんでゆったりお話しされていました。それもたてわりでは大切な機会です。1年生、2年生、3年生が混ざって、コミュニケーションとれるっていいじゃないですか!
 後輩は先輩にいろいろ教えてもらい!先輩は後輩の頑張りをほめてあげて!みんなでピース!!
画像1
画像2

たてわり学活より〜ピース特集〜

 本日6限の「たてわり学活」にお邪魔しました。「九条SDGs」の取組です。12のゴールを目指して、それぞれの班が取組内容を発信する準備をしてくれています。
 発表班、プレゼン作成班、掲示班、アイコン班に分かれて活動してくれています。だいぶ作業の方も進んだようで、ピースで応えてくれました。ありがとう!
画像1
画像2
画像3

【ご案内】文化祭・体育祭

 文化祭・体育祭のご案内をさせていただきます。プログラムも含め、以下にてご覧いただけます。なお、先日、プリントでも配布しております。
  ↓
 「R06 文化祭・体育祭 保護者案内」は、こちらをクリックしてください。
 「R06 文化祭 プログラム」は、こちらをクリックしてください。
 「R06 体育祭 プログラム」は、こちらをクリックしてください。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/15 体育祭全校練習
10/16 体育祭準備(午後)

学校評価

学校だより

自然災害による非常措置について

お知らせ

学校沿革史

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立九条中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

生徒心得について

進路だより

校則について

年間行事予定表

安全通信

図書館だより

ほけんだより

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp