京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up7
昨日:30
総数:274213
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」〜かしこく やさしく 元気よく〜

児童集会

今日の児童集会は5年生の司会です。堂々と、しっかり司会をしてくれました。ありがとう!
画像1

6年 図工

くるくるクランクのアイデアスケッチを描きました。見本のしくみを見ながらどのようなものを作ろうか考えています。
画像1
画像2
画像3

6年 朝読書

どんな本を読んでいるのかな?
画像1
画像2
画像3

6年 朝読書

静かに読書を楽しんでいます。いいね。
画像1
画像2
画像3

6年 体育

組体操もだんだんと仕上がってきています。
画像1
画像2

体育学習発表会 係活動7

画像1
選手宣誓の係では、係の友だちと相談しながら言葉を作成しました。

体育学習発表会 係活動6

画像1画像2
全校ダンスの係では、当日の立ち位置を確認し、ダンスの練習をしました。

みんなのお手本になるように真剣な様子で練習に取り組んでいました。

体育学習発表会 係活動5

画像1
賞状受取の係では、賞状の受け取り方を練習し、その後ゴールアーチに使用するお花を作りました。

体育学習発表会 係活動4

画像1
児童代表の言葉の係では、閉会式の際の言葉を考えて作りました。

最高学年として思いのこもった言葉が出来上がったようです。

体育学習発表会 係活動3

画像1
準備係では、各学年の準備物の確認と担当を決めました。

当日に向けて、役割をしっかり確認しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校だより

学校のきまりについて

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

桃山中学校ブロックの小中一貫教育

学校沿革史

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp