京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up6
昨日:30
総数:274212
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」〜かしこく やさしく 元気よく〜

音楽

画像1画像2
「虫の声」の歌唱に取り組みました。虫の鳴き声を表現しようと考えながら歌いました。

ダンスの練習

画像1画像2
教室でダンスの練習をしました。音楽に合わせて、楽しく踊り始めています。
体育学習発表会が楽しみです。

あおぞら学級 図書 読み聞かせ

画像1
図書の時間に、学校図書館司書の先生が読み聞かせをしていただきました。真剣に聞いていました。静かでとても豊かな時間が流れました。みんなで「ありがとうございました。」とお礼を言いました。

あおぞら学級 ひまわりの背丈

画像1
 夏に咲いたひまわりの背丈をみんなで測りました。算数の長さの学習を活かして、巻尺を使いました。巻尺を使って測ると、「2m16cm」となりました。本当に2m16cmでしょうか?何度も数字を確認して、「2m3cm2mmだ!!!」(正解です)とわかりました。何度も長さを確認する姿がとてもよかったです。算数で習ったことを活かして、長さを測ることができましたね。

あおぞら学級 6年生 体育学習発表会の委員会活動

画像1
委員会活動でスローガン作りをしました。最高学年として、気持ちを込めてスローガンを書いている姿がとても印象的でした。

あおぞら学級 掃除

掃除時間にあおぞら学級のみんなで協力して掃除をしています。先日は、事務員さんと一緒に協力して掃除に取り組むことができました。6年生の児童とも掃除で交流をしています。毎日頑張っていますのでお家でもたくさん褒めてくださると嬉しいです。
画像1

6年 児童集会

委員長としてしっかり連絡事項を伝えてくれました。ありがとう!
画像1

児童集会

各委員会の委員長さんから全校のみんなへお知らせを発表してくれました。
画像1

児童集会

前期の代表委員の解任式をしました。ごくろうさまでした!
画像1

児童集会

今月の生活目標や人権目標をみんなに伝えました。みんななぜその目標になったのか、みんなが楽しく過ごすにはどのようなことに気を付ければよいのかなどをみんなにも意見を聞きました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校だより

学校のきまりについて

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

桃山中学校ブロックの小中一貫教育

学校沿革史

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp