京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up6
昨日:34
総数:274267
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式! 給食開始・4時間授業・完全下校です!

6年 委員会のお仕事

生活目標と人権目標の振り返りをしました。人にやさしく、安心安全な学校、クラスにしていきたいですね。
画像1

6年 係り活動

イベント係さんの考えたゲームです。ヒントをよく聞いてひとつのうそを探しました。
画像1
画像2

5年生 総合 わたしと仕事

画像1
画像2
今日はケーキを売る仕事を通して、働くことについて考えました。

仕入れから納品までの作業をグループで協力して取り組みました。

第1期の様子です。


5年生 総合 わたしと仕事

画像1
画像2
今日はケーキを売る仕事を通して、働くことについて考えました。

仕入れから納品までの作業をグループで協力して取り組みました。

第1期の様子です。

5年生 総合 わたしと仕事

画像1
画像2
今日はケーキを売る仕事を通して、働くことについて考えました。

仕入れから納品までの作業をグループで協力して取り組みました。

第1期の様子です。


【5年】総合的な学習の時間「わたしと仕事」

画像1
画像2
ケーキ作りの作業を通して、働くことの楽しさやお金をかせぐ大変さを学びました。

【5年】総合的な学習の時間「わたしと仕事」

画像1
画像2
ケーキ作りの作業を通して、働くことの楽しさやお金をかせぐ大変さを学びました。

【5年】総合的な学習の時間「わたしと仕事」

画像1
画像2
画像3
ケーキ作りの作業を通して、働くことの楽しさやお金をかせぐ大変さを学びました。

6年 理科

炭酸水には何がとけているのかを調べます。みんなで協力して実験に取り組みます。とけているものは一体何かな?
画像1
画像2
画像3

6年 掃除時間

画像1
隅々まで丁寧に拭いてくれてありがとう!
協力してきれいにしてくれてありがとう!
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校だより

学校のきまりについて

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

桃山中学校ブロックの小中一貫教育

学校沿革史

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp