京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up6
昨日:34
総数:274267
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式! 給食開始・4時間授業・完全下校です!

6年 お話の絵

お話の絵の製作に取り組んでいます。よく頑張っていますね。
画像1
画像2
画像3

6年 放課後

陸上記録会に向けて練習をしています。暑い中よく頑張っていますね。
画像1

体育発表会に(2)

画像1画像2
今日は気温が高すぎるため,2校時にプレイホールでダンスの練習に取り組みました。

体育発表会に向けて

画像1画像2
体育発表会に向けてダンスの練習をがんばっています。
曲は「はい,よろこんで」「できっこないよ やらなくちゃ」の2曲です。
2つの曲,それぞれの音楽に合わせてダンスを覚えているところです。
みんな元気よく楽しくできています。

あおぞら学級 食の指導

画像1画像2
栄養教諭による食の指導がありました。
お米ができるまでの紙芝居を聞いたり,器に残ったご飯やおかずをきれいに食べる方法を考えたりしました。
きれいに食べるためにはご飯をまとめながら食べればよいことなどが分かりました。
また,「三角食べ」や「稲妻食べ」の食べ方も教えていただきました。

食事の時間に教えていただいたことを実践し,きれいに食べることができるといいですね。

6年 総合的な学習の時間

話し合って考えたことや気になることなどを友達と話し合ったり、ワークシートに書き込んだりしています。よく頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

6年 総合的な学習の時間

自然災害について知っていることを話し合いました。
画像1
画像2
画像3

6年 むっちゃええノート

工夫してまとめているね。よく頑張っていますね。
画像1
画像2

バドミントンクラブ

あまりにも暑すぎるので体育館での活動ができませんでした。教室でバドミントンのルールを調べてまとめました。
画像1
画像2
画像3

児童集会

みんな、急に会場が変更になったのに、臨機応変に対応してくれました。よく頑張ってくれました。ありがとう。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校だより

学校のきまりについて

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

桃山中学校ブロックの小中一貫教育

学校沿革史

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp