![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:34 総数:274267 |
3年 社会科
「八つ橋ってどうやって作っているの?」と疑問に思い、工場の人になったつもりで粘土を使って八つ橋づくりをしてみました。「まだ1個しかできていない。大量生産ってどうするの?」「生地をうすくするのって大変。」「あんこってどうやって中につめているの?」などなどまた新たな疑問が出てきました。
![]() ![]() ![]() 6年 ジャンプアップ練習
一斉とびの練習をしています。声を掛けながら、タイミングよく飛んでいます。むっちゃええやん!
![]() ![]() ![]() 6年 ジャンプアップ練習
八の字とびの練習をしています。むっちゃとんでるやん!いいね!
![]() ![]() ![]() 3年 外国語活動
学習したフレーズを使って、友達と何度も繰り返し練習しました。友達の好きな色や食べ物、果物、スポーツを知りました。
![]() ![]() ![]() 6年 家庭
使い終わったものから片付けています。手際いいです!
![]() ![]() 3年 理科
中庭で虫探しをしました。暑さに負けず、元気いっぱいの3年生です。
![]() ![]() ![]() 6年 家庭
事前に話し合って役割などを決めていたので順調に調理をすることができました。
![]() ![]() ![]() 6年 家庭
だれがどの役割をするか、事前に話し合っていたのでとてもスムーズに調理は進んでいます。
![]() ![]() ![]() 6年 家庭
協力して、声を掛け合って調理をしています。いいね。
![]() ![]() ![]() 6年 家庭
みんなで協力したのでばっちり!おいしく作れました。
![]() ![]() |
|