![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:26 総数:380634 |
3くみ 言葉を見つけよう、作ろう!![]() ![]() ![]() 今日の文章は「はらぺこあおむし」 先日自分たちで劇をしていたので、子ども達も意欲的に活動に向かえました。 最後には、自分たちで「何をした」を考え、「はらぺこあおむし」の替え歌で歌を歌いました。 3くみ 指遣いにも挑戦![]() ![]() 指に数字のシールを貼って、一つずつ丁寧に音を出して演奏しました。 これからも頑張っていきたいですね! 3くみ とうとう![]() カブトムシの成虫が見られました! さっそく大きい飼育ケースに移して、餌をあげました。 これからどんどんサナギが成虫に変態するのかな? これからも楽しみですね。 いきものクイズ大会![]() ![]() 2年生 たてわりロング昼休み![]() ![]() ![]() 1年生の時は、6年生が迎えに来てくれていましたが、今年からは自分たちで集合場所まで移動をします。 自分の班やリーダーの名前を確認し、子どもたちは遊びに出ていきました。 とても楽しかったようで、終わった後に遊びの感想を教えてくれました。 2年生 音楽けんばんハーモニカのテスト![]() ![]() これまでに学校で練習してきた曲ですが、テストに向けて、家に持って帰って練習してきた子もいたようです。 自信をつけてテストに挑むことができました。 2年生 算数「100をこえる数」![]() 10の位だけ計算すれば速く計算できることに気が付いていました。 2年生 生活「ぐんぐんそだて おいしいやさい」![]() ![]() ![]() 今日は、成長した野菜を観察してカードを書きました。 野菜の形や大きさをよく観察して、「さらさらしている。」「中指くらいの大きさでした。」など、詳しく書くことができました。 6年生 たてわりロング昼休み![]() ![]() ![]() ドッジボールやおにごっこ、だるまさんがころんだ、フリスビーなどの遊びをしていました。低学年を思って、ゆっくりと走ったり、やさしいボールを投げたりするなど、低学年を気遣って遊んでいる姿がとても素敵でした。 来週は、校内オリエンテーリングがあります。グループをまとめて行動できるといいですね。 6年生 国語 デジタル機器と私たち
デジタル機器に関する問題点について解決するための提案を考えて、文章にまとめグループで交流しました。提案者の伝えたいことや提案を聞いて納得したことを中心に感想を伝えました。聞く人もメモを取りながら聞き、自分の思いを伝えることができました。
とても具体的な提案があったので、すぐにでも実行したいという意見もありました。 ![]() ![]() ![]() |
|