![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:10 総数:466123 |
やさしく【やまゆり学級の様子】![]() ![]() ![]() 今日は、新しく耕した畑で花壇づくりをしました。 もっとたくさん収穫できたらいいですね。 チャレンジ【やまゆり学級のようす】![]() プールの前におけに水をはって顔をつける練習をしました。 また、お家でもやってみてください。 げんきよく【やまゆり学級】![]() ![]() 火曜日の学習では、水温も高く、子どもたちも気持ちよさそうでした。 安全に気を付けて、楽しみましょう。 4年 音楽「いろいろなリズムを感じ取ろう」![]() ![]() 4年生 総合「自然と共に生きる」![]() ![]() ![]() 「あっ、実ができてる!」 成長したピーマンの姿に大喜びの子どもたち。生育にも慣れてきた様子で、 「もう50cmをこえたから花は摘まなくていいよね。」 と、友達同士で確かめあっていました。 大きく成長したことで出てくる疑問もあるようで、「支柱はななめのままでいいのかなぁ。」とつぶやく子もいました。 6年生 書写「湖」![]() ![]() 3年生 理科![]() ![]() 「風の強さを変えてみたい!」 「帆の大きさを変えてみたい!」 条件を変えたらどうなるのか、子どもたちは思い思いに、 アイデアを出し合って実験結果を予想しています! スマイル【やまゆり学級の様子】![]() ![]() こんげつは、「すまいる」をもくひょうにしてがんばろうとみんなできめました。 また、あしたからみんなで「すまいる」をふやしていけるといいですね。 なかよく【やまゆり学級のようす】![]() ルームをだんだん理解し、前よりもスムーズに出来ました。 「ハンカチおいてあるよ。」と声をかけるなど,みんなでたのしく活動できて、すてきでした。 チャレンジ【やまゆり学級のようす】![]() ![]() 今日の朝会では、今年度ははじめて、一人一人が自分のクラスの列に並ぶことができました。 また、朝会ではフワフワ言葉とチクチク言葉の劇をしてくれました。みんなも友達の温かくなる言葉を伝えられたらいいですね。 |
|