|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:41 総数:470084 | 
| 6年生 食の学習  4年 国語「詩を味わおう」   6年生 家庭科「思いを形にして生活を豊かに」  5年生 外国語  6年生 体育科「マット運動」  カザラッコフィットネス 9月ver.
 夏休み明けからカザラッコフィットネスの内容が変わりました。 運動会に向けて、足を鍛える内容になっています。最大の難関はラストのスクワット連続8回です。90度を意識するとますます足がプルプルします。初めてやったときは「しんどいよ」と言っていましたがだんだん慣れてきました。力がついてきたことですね。   2年生 図画工作 「新聞紙となかよし」  ビリビリ破いてみたりクシャクシャ丸めてみたり、いろいろなことができました。 お友だちと一緒につなげてながーいへび!たくさんやぶいて新聞紙のシャワー!など楽しそうな遊びも工夫してできました。 3年生 身体計測
今年度2回目の身体計測です。今回は養護の先生から睡眠の大切さについてお話をしてくださりました。小学生に必要な睡眠時間は9〜12時間。睡眠をきちんととると心も体も元気になることを知り、「ちょっと足りてないかも…」「大体9時間寝られているからこの調子でいこう」など、自分の生活を振り返る時間になりました。   3年生 昆虫大発見
2学期から桂坂小学校に赴任された先生と理科の学習を進めていくことになりました。今週からスタートで、子どもたちはワクワクした気持ちで先生のことを待っていました。 1時間目は、先生の自己紹介や理科の学習で大切にすることをみんなで確認しました。そして2時間目は運動場やビオトープに行き、桂坂小学校にいる昆虫を探しました。草や木をじっくり見ると昆虫発見!!「しーっ!」と言いながら気づかれないように写真を撮っていました。   1年生 体育科「ころがしドッジボール」   自分たちでコートを作ったり、ゼッケンの準備をしたり、一人一役の仕事をきちんと頑張っています。また、今は、ルールやボールの扱いに慣れているところですが、とても楽しんで学習しています。ルールに慣れたら、次は勝つための工夫を考えられるようにしていきます。 |  |