![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:33 総数:566705 |
10月8日(火)4年生 国語科「未来につなぐ工芸品」![]() ![]() ![]() 最初は 「工芸品って何だろう。」 という疑問から京都の伝統工芸品の写真を見て日本の工芸品もみんなで確認をしました。 この学習の単元のゴールは、学習した内容を生かし、大切な言葉や文を要約して工芸品についてリーフレットを作っていきます。本文をしっかりと読みながら、ゴールに向けて学習を進めていきます。 10月8日(火)4年 理科 ヒトの体のつくりと運動![]() ![]() 「二の腕が膨らんだ」「筋肉が固くなった」などいろいろな気づきがありました。 詳しく筋肉について調べるためにタブレットで調べ学習もしました。 10月7日(月)5年「はっぴをデザインしよう」![]() ![]() ![]() 今日ははっぴに下絵を描きました。テーマは「炎」です。思い思いの炎を選び、楽しそうにデザインしていました。 10月7日(月) 2年生 ダンスのれんしゅう![]() 休み時間もクラスでダンスの練習を頑張っています。 この調子であと3日間、たくさん練習をしてもっとレベルアップしてほしいです! 2年生 国語科 『お手紙』![]() ![]() ☆10月4日(金)の給食☆![]() ![]() 「牛乳」「減量ごはん」「五目ラーメン」「ほうれん草のいためもの」でした。 数年ぶりに登場する「五目ラーメン」に子どもたちは大喜び! 一週間前から楽しみにしている子もいました。 麺のツルツルとした食感や食材のうま味を感じられ、おいしかったです。 ごちそうさまでした〜♪ 10月4日 2年生 かけ算の学習![]() ![]() おはじきを使って、何人乗りの乗り物が何台あるかを考えました。 これからは九九も覚えていきます。 九九カードでたくさん練習してほしいです! 10月4日(金) 3年 国語科 ちいちゃんのかげおくり![]() ![]() 2年生 外国語活動 『はじめましてジェシー先生』![]() ![]() 2年生 生活科『あそんで ためして くふうして』![]() |
|