京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up27
昨日:48
総数:811982
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
26日(火)は2学期始業式、給食開始です。

3年 社会科

 社会科の学習では、京都市の様子について調べています。金曜日の校外学習でも行きますが、京都駅や河原町の様子をタブレットで調べています。写真から分かったことをノートにまとめてどのようなものがあるのか、西院校区との違いなどを考えています。
 子どもたちは金曜日の校外学習を楽しみにしているようです。
画像1画像2

3年 国語科

 国語科では「もっと知りたい、友達のこと」という学習を行っています。質問をするためには、話の内容をとらえて聞くこと、どのような質問をすれば話をもっと深く聞くことができるかを考えていきます。
画像1

矢車 アサガオを植えよう

画像1
画像2
画像3
 10日(金)、矢車学級ではアサガオを植えました。元気に育ってくれるように水やりをしていきましょう!

矢車 外国語「What animal do you like?」  Part2

画像1
画像2
画像3
 キーワードゲームでは、キーワード以外の言葉を言われたらその動物の名前をリピートする、キーワードの言葉が出たら目の前にある消しゴムをキャッチするというルールで英語を何回も繰り返すことができました。記憶力ゲームでは、顔を伏せて2つの動物を隠して、何の動物が隠れたかを答えるというルールで隠れた動物を英語で答えることができました。
 最後にはALTの先生に英語で好きな動物を聞かれて好きかそうではないか答えたり、好きな動物を尋ねたりすることができました。振り返りでは、
 「インタビューができて良かった。」
 「lion、monkeyなど覚えて言うことができました。
という声が聞かれました。

矢車 外国語「What animal do you like?」 Part1

画像1
画像2
画像3
 10日(金)、ALTの先生と外国語で「What animal do you like?」の学習をしました。

1年 図書館オリエンテーション

 今日は図書館司書の田原先生に、図書館のオリエンテーションを行っていただきました。初めて入る図書館。とても楽しかったようです。
画像1
画像2
画像3

4年 体育科 「リレー」

画像1画像2
 リレーの学習をしています。バトンパスの仕方やテイクオーバーゾンでの動きなどを話し合っていました。一生懸命走っている姿や友達を応援している姿が見られました。

4年 書写 「花」

画像1
 毛筆の学習が始まっています。止めやはらいを意識して書いていました。一人一人がめあてをもち、取り組んでいました。

4年 算数 折れ線グラフ

画像1
折れ線グラフについて学習しています。折れ線グラフについて調べ、丁寧にかいています。新しい種類のグラフで楽しく学習している姿が見られました。

6年 算数「文字と式」

 算数科の学習で、xやyなどの文字をつかった式について学習しています。図を見て、式の意味を考えています。話し合いをしながら、しっかりと考えることができました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/10 スクールカウンセラー勤務日
地域行事
10/12 春日祭
10/13 春日祭
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp