![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:45 総数:811895 |
スマきら集会 (代表委員会)
劇を行った後、今年度の児童会のスローガンを発表しました。今年度のスローガンは、「さ(西院の子)・い(色とりどりの)・こ(個性を大切に)・う(美しい学校生活を送ろう)」になりました。みんなでこの目標を達成できるように、代表委員会中心に頑張りたいと思います。
![]() スマきら集会 (代表委員会)
第一回の「スマきら集会」を行いました。代表委員会では、校内での過ごし方の劇を発表しました。みんなのことを考えた、休み時間の過ごし方をしていけるように、呼び掛けていこうと話し合っています。
![]() ![]() 6年 書写「愛」
「愛」という漢字の習字を行いました。文字のバランスの難しさを感じながら、丁寧に書いていく姿が見られました。
![]() ![]() 6年 国語「本と私」
国語科の学習で、ブックトークに挑戦しています。ブックトークとは、1つのテーマに沿って、何冊かの本を紹介する活動のことをいいます。テーマをどれにしようか、どの本を紹介しようか考えながら、話し合っています。
![]() ![]() 5年外国語科Unit3パフォーマンスチャレンジ 2![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit3パフォーマンスチャレンジ 1![]() ![]() ![]() 3年 総合的な学習の時間
3年生からはじまった総合的な学習の時間『かがやき』。
「かがやき」では西院のすてきを探しています。 「自分たちの町のすてきなところってどんなところだろう?」 「まだまだ知らないことがあるなあ。」と言いながら、学習に取り組んでいます。 ![]() 5年 図画工作科 「あんなところがこんなところに」![]() ![]() 子どもたちは、メダカの水槽を海に見立てたり、名札入れを遊び場に見立てたりしていました。発想豊かに学習をすすめることができました。 5年 総合的な学習の時間「夢にむかって」![]() 2年生 生活科 「小さなともだち」![]() ![]() |
|