![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:57 総数:811091 |
5年 国語科「どちらを選びますか」2
国語科「どちらを選びますか」の学習で対話の練習をしました。説得力のある主張になるよう、表を使って、それぞれの意見のメリット・デメリットを明確にした上で話し合いに臨みました。質問し合って、お互いの考えのちがいや良さに気付くことができました。
5年 国語科「どちらを選びますか」1![]() ![]() 6年外国語科 新しいALT 2
ALTの先生はとても絵が上手で自己紹介の途中で子どもの似顔絵を即興で描いていました。授業の後には個別に似顔絵を描いてもらっている人がいました。
![]() ![]() ![]() 6年外国語科 新しいALT 1![]() ![]() ![]() 部活動 六斎念仏部![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行![]() ![]() ![]() 今回の修学旅行で6年生はたくさんのことを感じ、学んだと思います。ぜひおうちでたくさんお話ししてください。この2日間で皆さんとても疲れていると思います。3連休ゆっくり休んで、17日(火)から元気に学校に来てほしいと思います! 4年 図画工作科「お話の絵」
図画工作科では、「お話の絵」の学習に取り組んでいます。
各学級で読んだ物語から、一人一人が想像した お気に入りの場面を表現しています。 コンテを使って、細かいところまで工夫して 下描きをし、様々な色を混ぜ合わせながら 丁寧に色付けをする姿が見られます。 どんなすてきな作品が仕上がるのか楽しみです。 ![]() ![]() 4年 スポーツフェスティバルに向けて![]() ![]() 北海道の民謡である『ソーラン節』を踊ります。 初めは、学年集会を行い、ソーラン節について知りました。 その後、井手先生と安田先生によるお手本を見ました。 かっこいい演技を見せられるよう、 各クラスでもどんどん練習をしていきます。 4年 書写「税」
書写の学習では、毛筆の学習をしています。
今回は「税」という漢字を書きました。 「税」に対する考え方をより深めることを目的として 実施されている「税に関する小学生の習字」に 書いた人全員 が 応募することとなりました。 3年生のころから学習してきた、 止め・はね・はらいや筆を立てて書くことを 意識しながら 書くことができました。 ![]() ![]() 4年英語活動Unit5 4![]() |
|