【1年】あさがおの種をまきました
生活科の学習「さいてほしいな わたしのはな」では、あさがおの種をまきました。自分の植木鉢に種を植え、心を込めて水やりをする姿が見られました。これから毎日欠かさずに水やりをし、大切に育てていきたいと思います。
【学校の様子(令和7年度)】 2024-05-10 17:00 up!
今日の5年生
初めての調理実習を行いました!!
ガスコンロの使い方を確認して、お茶を淹れました。
班で協力しておいしいお茶を淹れることができましたね♪
今日も楽しい1日をありがとう☻
【学校の様子(令和7年度)】 2024-05-10 07:39 up!
【2年】ミニトマト育て始めました!
生活科の学習でミニトマトを育て始めました!
子どもたちは、自分のトマトにかわいい名前を付けました。
愛情たっぷりで育てます!
これから毎日観察して、かわいいミニトマトが育つといいね!
【学校の様子(令和7年度)】 2024-05-09 20:01 up!
【2年】視力検査!
今日は2年生初めての視力検査!
しっかりと先生のお話を聞いて、かしこくできました!
【学校の様子(令和7年度)】 2024-05-09 20:00 up!
【4組】 外国語活動
外国語活動では「How are you?」の学習をしました。はじめに発音の練習をしたあと、アイスクリーム屋さんをしました。高学年の児童はアルファベットのマッチングを、低学年の児童はジェスチャーを使って伝える学習をしました。サイコロを使って簡単なゲームをして楽しみました。
【学校の様子(令和7年度)】 2024-05-09 19:59 up!
【6年】1年生を迎える会に向けて
1年生を迎える会に向けての練習をしました。6年生は1年生に学校のことを知ってもらう○×クイズを考え、楽しみながら学校のことを知ってもらえるようにしました。当日は、1年生と入場する大切な役目もあります。頑張りましょうね!
【学校の様子(令和7年度)】 2024-05-09 18:39 up!
【6年】タグラグビー
今日からタグラグビーの学習を始めました。今日はルールを確認したりタグを取る練習をしたりしながら、タグラグビーに親しむ時間を取りました。ルールが少し難しいスポーツですが、チームの仲間とたくさん話をしながら進めていきましょう!
【学校の様子(令和7年度)】 2024-05-09 18:38 up!
【1年】てつぼうあそび
体育の学習では、みんな元気いっぱいに鉄棒をしています。たくさんの種類の技に楽しみながら挑戦しています。できる技も少しずつ増えていき、みんな鉄棒に進んで取り組みことができています。
【学校の様子(令和7年度)】 2024-05-09 07:53 up!
【1年】初めての外遊び
小学校生活が始まって、早くも1カ月が経ちました。初めてみんなで外遊びをすることができました。みんなでドッジボールをしましたが、子どもたちはとても大盛り上がりでした。これからどんどんできる遊びが増えることが楽しみですね。
【学校の様子(令和7年度)】 2024-05-09 07:52 up!
【1年】図書館に行きました。
国語科の「としょかんへいこう」の学習で、初めてみんなで図書館に行きました。本の分類方法や本の借り方、図書館の使い方など、たくさんのことを学びました。
実際に自分で本を選んで2冊借りました。これからもみんなで読書に親しんでいきたいと思います。
【学校の様子(令和7年度)】 2024-05-09 07:52 up!