![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:71 総数:725716 |
【3年】歯磨き巡回指導2![]() ![]() 【3年】歯磨き巡回指導1![]() ![]() どのようにしてむし歯ができるのか。むし歯の起こり方やむし歯にならないために大切なこと等について、ペープサート形式で、子どもたちと対話しながらわかりやすく説明していただきました。 さくら 図工 お話の絵![]() ![]() 【2年生】青い鳥号が来たよ![]() ![]() ![]() 普段見ない本がたくさんあり、子どもたちは興味津々に本を見て選んでいました。 借りた本は、16日(水)までに、久世ふれあいセンター図書館に直接返却するか、学校まで持たせてください。 【1年生】放課後まなび教室開講式
10月1日(火)に、1年生の放課後まなび教室の開講式がありました。
ふれあいサロンに集まり、たくさんのお話を聞きました。 きまりを守って、楽しく活動していきましょう! ![]() ![]() 【6年生】スポーツDAYの練習
職員室にいると、運動場での様子が度々耳に入ります。
今日は、「バサッ、バサッ」という音が聞こえてきました。 見ると、色鮮やかなフラッグがはためいています。 フラッグの動きや音がそろうと、さすが6年生だなと思います。 本番まであと3週間!頑張ってください! ![]() ![]() 10月Reading DAY
10月1日はReading DAYの日です。
担任以外の先生が、読み聞かせに来てくれる日です。 クラスによっては、だれが来てくれるか知らされず、お楽しみになっているようです。 読み聞かせの世界に夢中になっている子どもたちでした。 ![]() ![]() ![]() 【5年生】 外国語「Who is this?」![]() ![]() 【2年生】国語「ことばあそびをしよう」その2
あ…ありが
い…いつも う…うしろをむいて え…えをかいて お…おどってる か…かきを食べて き…木にのぼって く…くまにえさをあげて け…毛をさわって こ…こしにのる あ…ある日 か…かえるの形のなすを さ…さがしたが た…たいやきの形の な…なすが見つかった ![]() ![]() 【2年生】国語「漢字学習ノート」
2年生で学習する漢字は、一年間で160字。
4月から子どもたちが新出漢字の学習に使用している、ネコ二匹が表紙の『かん字の学しゅう』の上巻が、書き込み学習を終えようとしています。 今後どのクラスも、順次、下巻の学習に取り組み始めます。 日々の学習の中で、一画一画ていねいに、練習してほしいと願っています。 ![]() ![]() |
|