![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:191 総数:686845 |
淀地域調べ「インタビュー」(1年総合学習)
6時間目に地域の方をお招きして5つのブースに分かれて1年生の生徒が質問をしています。自分たちで司会をして次々に質問しています。会議室では、淀地域の歴史と淀本町商店街についてです。
![]() ![]() 男子バスケットボール部(新人大会)![]() ![]() ![]() 身長さもなんのその![]() ![]() 大 淀 23 序盤は互角の展開でした。開始4分で9−9。身長で上回る相手校でしたが、スピードで対抗しました。ここから一歩先に出たのは大淀中。Tさん(2−3)の3Pシュートを皮切りに徐々に点差を広げていきます。Kさん(1−2)のナイスステップからのジャンプシュートなどで第1Pを23−11とリードします。 ダブルスコア![]() ![]() 大 淀 23 17 第2Pは大淀中の流れ。Sさん(2−4)がゴール下を支配して得点を決めれば、Oさん(2−4)のレイアップ。ディフェンスは、ダブルチームがうまく機能して、相手校の攻撃を封じます。 前半を終えて、40−20とダブルスコアで終えました。 ハンドリング![]() ![]() 大 淀 23 17 9 後半戦スタートは、両チームともシュートがゴールに嫌われ得点が伸びません。Sさん(2−4)がフリースローを確実に決めて得点を決めますが、このピリオドは9−2で終えました。その中で観客を沸かせたのがKさん(1−2)の巧みなハンドリングで相手をうまくかわすプレーが印象的でした。キャプテンTさん(2−4)と共に切磋琢磨してプレーに磨きをかけて欲しいと思いました。 順調にコマを進める![]() ![]() 大 淀 23 17 9 14 63 第4Pは、Sさん(2−2)やIさん(1−2)がコートに立ちます。この日は、Sさんがとにかく絶好調。多くのプレーに顔を出して起点となります。シュート確率も高くプレーが際立っていました。 試合は、前半でのリードをそのまま保ち63−33の快勝で2回戦へとコマを進めました。 スタッツ![]() ![]() Oさん(2−4) 16得点 Kさん(1−2) 6得点 Tさん(2−4) 5得点 Tさん(2−3) 2得点 女子バスケットボール部(新人大会)![]() ![]() ![]() 女子バスケットーボールの新チームは2年生8名、1年生6名のメンバーです。主力だった3年生が抜けての初めての大会です。 スタートダッシュ![]() ![]() 大 淀 35 1回戦の相手は京都橘中学でした。2年生2名、1年生3名でのスタートです。Yさん(1−4)が相手のパスをインターセプトして開始20秒で得点。続けて、Aさん(2−3)のシュートが決まるなど、開始2分で14−0とリードします。その後は、次々とメンバーを交代させながらのゲーム運びで、第1Pで35−6と大きくリードします。 前半で勝負あり![]() ![]() 大 淀 35 29 第2P開始、Rさん(2−2)、Tさん(2−3)、Mさん(1−4)がコートに入ります。このピリオドも大淀の攻撃が続きます。開始2分24秒にTさん(2−3)のミドルシュートが決まるなど、次々と得点を重ねます。4分には、5人一気にメンバーを代えます。試合の途中、選手席の椅子が壊れるハプニングがありましたが、前半を終えて64−13。この時点で勝敗の行方が見えました。 |
|