京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up164
昨日:260
総数:481337
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

学習確認プログラム〜3年生〜

 本日、3年生では学習確認プログラム5教科すべてを実施しました。「文武両道」と言いますが、先週の「文化祭」に続き、今週は学習面に励んでくれています。どのクラスでも、真剣なまなざしで問題に取り組む姿が見られました。切り替えて、頑張っていますね!
画像1
画像2
画像3

お昼のひと時〜教養ラジオ〜N先生

 「お昼のひと時、教養ラジオ、今日のゲストはN先生です。」
 「ではまず、中学校時代の思い出を聞かせてください。」
すると、「修学旅行ですね。ただ、ドシャブリであまり楽しめなかったことです。でも、それがまた思い出で、はっきり覚えています。」と。なるほど、同窓会なんかで思い出話になりそうですね。
 また、大学時代に熱中した研究のことや「なぜ、教師になろうと思ったか?」についてもお話しいただきました。Y先生、ありがとうございました。
 今日の担当は、1年生のMさん、Nさん、Kさんでした。ご苦労様でした!
画像1
画像2
画像3

「熱闘!秋季新人大会」男子バスケットボール部〜いいチームの予感〜

 結果の方は、前半の失点がひびいて30−68で敗れましたが、強豪相手に、個人としてもチームとしても収穫の多い経験となったと思います。
 とにかく必死にコートをかける姿がとてもよかった!これからも期待していますよ。頑張って!
画像1
画像2
画像3

「熱闘!秋季新人大会」男子バスケットボール部〜必死に4Q〜

 最終第4クオーターは、みんなが全力プレーです。1年生のYさんやIさんも、ボールに食らいついていきます。まさに力を出し切る動きに、ベンチや応援席も一緒になって声援が送られます。すごい!
画像1
画像2
画像3

「熱闘!秋季新人大会」男子バスケットボール部〜多彩な攻撃〜

 1年生のKさんやNさんも積極的にシュートをうち、そして決めます。更にUさんもスリーポイントやフリースローも決める活躍ぶり、ツートップの2年生Sさんも豊富な運動量でコートを駆け回ります。
画像1
画像2
画像3

「熱闘!秋季新人大会」男子バスケットボール部〜猛攻の3Q〜

 やはり得点が決まると勢いづきます。第2クオーターのいい流れをハーフタイムで確認し、後半へつなげていきます。
 第3クオーターは、立ち上がりから選手たちの動きがいい!しっかり、ディフェンスからボールを回してチャンスを作っていきます。いいぞ!
画像1
画像2
画像3

「熱闘!秋季新人大会」男子バスケットボール部〜2Q〜

 第2クオーターは、センターUさんの得点力が生きます。相手ゴール下でうまく体を使い確実にシュートを決めていきます。エンドからのボールも1年生Nさんから素早くUさんへつないでゴール!というように、センターUさんへボールを集めます。いいぞ!
画像1
画像2
画像3

「熱闘!秋季新人大会」男子バスケットボール部〜まだまだ序盤〜

 立ち上がり、粘り強いディフェンスでついていった九条中ですが、徐々に相手のシュートが決まり出します。それでも、すぐさまPGの1年生Kさんからのパス回しで反撃に移ります。
 結局、第1クオーターは、シュート数の差が出て2−20となりましたが、まだまだこれからという印象です。
画像1
画像2
画像3

「熱闘!秋季新人大会」男子バスケットボール部〜1Q〜

 第1クオーター開始早々、フリースローのチャンスをつかむ九条中、ショットは惜しくも外れたものの積極的な攻めが光ります。相手に先制されてもすぐに2年生Uさんのシュートで追いつきます。
 その後、相手のパスがつながり出しますが、ゴール下のディフェンスで、最後の所でシュートを決めさせません。ねばれー!
画像1
画像2
画像3

「熱闘!秋季新人大会」男子バスケットボール部〜出陣!〜

 10/5(土)、男子バスケットボール部も、秋季新人大会の初戦に挑みました。相手校のK野中学校は、バスケ伝統校といえる古豪ですが、ツートップの2年生と成長著しい1年生で挑む新生九条中に期待が高まります。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/8 進路保護者説明会
学習確認プログラム(全学年)

学校評価

学校だより

自然災害による非常措置について

お知らせ

学校沿革史

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立九条中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

生徒心得について

進路だより

校則について

年間行事予定表

安全通信

図書館だより

ほけんだより

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp