京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up39
昨日:49
総数:592705
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校是:夢・志をみつめる <学校教育目標>伝統と文化を受け継ぎ、地域や社会に貢献できる人材を育成する〜自分を律し、課題に挑戦し続ける姿勢を身につける〜

体育の部予行練習

本日、体育の部予行練習日でした。
朝から雨模様だったので、体育館で予行を行いました。
狭い場所での実施でしたが、しっかりと流れや集合隊形を確認するなどスムーズに行えていました。
放課後には各種委員会で当日の役割を確認しました。
本番は来週で準備は整いだしています。
予報はなかなか厳しい状態ですが、何とか晴れて全力で楽しめるようにと思っています。
画像1
画像2
画像3

進路説明会

昨日、保護者対象の進路説明会を行いました。
参加いただきありがとうございました。
そして本日、3年生は学級ごとに進路学習を行い、昨日の説明会で使用した資料を配布しました。この資料を使って進路学習を進めています。
本日、3年生全員がこの資料を持ち帰っています。
親子で共有し、10月下旬に行われる進路懇談までに各家庭でしっかりと話し合っていただけますよう、よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

授業研究会(道徳)

昨日の6時間目に山科・醍醐支部の授業研修会を本校の2年生1クラスで行いました。
実施された教科は「特別の教科 道徳」です。
多くの先生が参観される中、いつもと変わらず意見を交わししっかりと考え授業に参加していました。
いろいろな考えを聴き、心に磨きをかけている姿がとても素敵でした。
公開された学級以外も平常通り「特別の教科 道徳」にしっかりと取り組んでくれてもいました。

画像1
画像2
画像3

昭和45年度卒業生同窓会のお知らせ

昭和45年卒業生のみなさんへ
画像1

10月 掲示物

極暑が通り過ぎて、朝夕は涼しく過ごしやすくなりました。
でも、日中は日差しも強く少し蒸し暑かったもしています。
校内の掲示物が10月に入り一新しています。
時間のある時に見て楽しんでください。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校生活の決まり

いじめ防止基本方針

学校評価

カウンセリング便り

その他

京都市立醍醐中学校
〒601-1341
京都市伏見区醍醐岸ノ上町21
TEL:075-571-0065
FAX:075-571-0217
E-mail: daigo-c@edu.city.kyoto.jp