京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up28
昨日:41
総数:358054
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/10〜7/15 個人懇談会  7/18 1学期終業式

5年 総合的な学習の時間

画像1
画像2
あじわい館での様子

5年 総合的な学習の時間

画像1
画像2
青果棟を見学した後は,あじわい館へいき,京料理を調理し,食事させていただきました。

本日いただく京野菜についてお話を聞いた後,みんなで協力して調理をしました。

子どもたちは,「楽しかった」「おいしかった」など楽しんで取り組んでいました。


5年 総合的な学習の時間

画像1
画像2
総合的な学習の時間では,京野菜について知るべく京都中央市場の青果棟へ見学に行きました。
青果のせりを見学したり,場内を歩いたりしました。

4年 地域の伝統にふれよう

 総合的な学習で地域の伝統である六斎念仏について学習を進めています。

今日は中堂寺六斎の秋田会長に来ていただき、中堂寺六斎のはじまりや歴史、現在の様子などたくさんお話を聞かせていただきました。

子どもたちはなぜ六斎という名前になったのか・・など自分たちが疑問に思っていたことが分かってこれからの学習意欲へつながったようでした。

これからも子どもたちの疑問をもとに学習を深めていきたいと思います。
画像1
画像2

4年 言葉から形・色

 図画工作の「言葉から形・色」の学習でお話を聞いて想像して絵を描いています。「トラ」がでてくるお話と、いろいろな住人が住んでいるアパートの話の2作品です。

絵の具の筆づかい、色の重なりを工夫して頑張っています。

もう少しで完成です。
画像1
画像2

かるたをしたよ

画像1
画像2
かるたをしました。大盛り上がりで楽しんでいました。

視力検査

画像1
今日は視力検査がありました。落ち着いて上手に検査を受けることができました。

5年 大根の様子

画像1
画像2
先日種をまいた大根の様子です。

たくさん芽が出てきました🌱

水やりもがんばっています
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp