京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/15
本日:count up61
昨日:129
総数:692009
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

園内のようす

みな楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

お土産

混雑することを考えて、先にお土産を買っている子もいます。お揃いのものを買っているようです。
画像1

可愛い乗り物、しかし

ティーカップも回しすぎると酔ってしまいます。お茶なのに。
画像1

可愛い乗り物

富士急は絶叫系だけではありません。ティーカップなど、可愛い乗り物もたくさんあります。
画像1
画像2

園内フード

ショップでは個性的なフードを買うことができます。食べるのがもったいないくらいです。でもお腹は空きます。
画像1
画像2

絶叫系

各自で思い思いのコースを周り、アトラクションに乗っています。絶叫系に乗った子は、エネルギーを消費して少しお疲れの様子。でも、すぐに元気になるでしょうね。
画像1

スリリング

 それぞれのアトラクションが、圧倒的なスリリング感があります。
画像1
画像2
画像3

スタートしました。

 

画像1

富士急ハイランド

 入園ゲートに到着です。
画像1
画像2
画像3

富士急ハイランド到着

 富士急ハイランドに着きました。これから諸注意が行われ、その後に入園します。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/3 PSTクリーンキャンペーン
体育大会係打ち合わせ
10/4 体育大会学年練習
10/7 後期時間割開始
体育大会色別練習(黄団・赤団)
1年地域調べインタビュー
10/8 学習確認プログラム
体育大会色別練習(青団)
10/9 学習確認プログラム

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

大淀中学校PTA

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

スクールカウンセラーだより

校則について

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp