京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/12
本日:count up9
昨日:140
総数:681882
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

体育大会係打ち合わせ

残念ながらクリーンキャンペーンが中止になってしまいましたが、体育祭係打ち合わせの時間をしっかりとることが出来たようです。体育祭を成功させるためには、たくさんの人が気づかないところで動いています。そして、競技内での縦割り活動は当然ですが、こういった係活動でもクラスや学年の枠を超えた縦割りの協力が必要になります。いろんなところで出会う新たな出会いを大切にしてみんなでいい体育祭にしていけたらいいですね。
画像1
画像2
画像3

前期学校評価

 平素は、本校学校教育に御理解・御協力を頂き誠にありがとうございます。7月に実施しました前期学校評価のアンケート結果を、HP右側「学校評価」の欄に掲載しました。  
 特に生徒アンケートの結果は、どの項目も昨年度より肯定的な回答が多くなりました。今後も、アンケート結果をもとに生徒達を中心に据えた学校教育をすすめてまいります。

こちらをクリックしてもご覧になれます。
(保護者アンケート結果)
R6前期学校評価(保護者)
(生徒アンケート結果)
R6前期学校評価(生徒)

 アンケートの分析については、HP右側「学校評価」を参考にして下さい。


クリーンキャンペーン中止

地域生徒指導連絡協議会の行事として、地域の方々と大淀中学校全校生徒で活動をする予定でしたが、天候不良のため残念ながら中止とさせていただきます。美化委員を中心に準備をしていた生徒の皆さんやご予定をしていただいていた地域の皆様にはご迷惑をおかけしますが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。生徒の皆さんの予定は、昨日のホームページとすぐーるでご案内させていただいた通りになります。

クリーンキャンペーン前日準備

CSタイムと同時進行で、美化委員会が中心となって明日のクリーンキャンペーンの準備をしてくれています。先生方も、学年主任の先生を中心に各学年の担当場所へ下見に行っています。明日開催の準備は万端です。心配なのは天候です。台風の影響で雨の可能性があります。雨天時は中止になります。その場合は、ホームページとすぐーるにてお知らせさせていただきます。5限がカットになり、昼食と終学活の後に、体育大会係打ち合わせ(係担当生徒のみ)の予定です。部活動は、活動場所の状況にもよりますが、通常通り活動予定です。係に当たっていない生徒と部活動がない生徒は、昼食と終学活後に下校になります。
画像1画像2

新しい外壁が見えてきました

 現在の体育館工事は、内装の部分に着手しています。また、体育館を囲んでいた防音シートが一部はがされ外壁部分が見えています。この見えている部分の外側に新しい体育館倉庫を増築します。
 内装の方は、ステージだった部分の奥側にコンパネが貼られています。少しずつですが、新しい体育館が感じられるようになってきました。
画像1
画像2

CSタイム(6回目)

水曜日午後の“ちょこっと相談タイム(CSタイム)”です。前半最後になります。相談する先生はいろいろのようです。後半に話をしてみたい教職員アンケートがあります。相談するもあり、趣味を共有するもあり、進路や将来のことを話すのもあり、勉強・部活なども含めてちょっとでも話したい教職員がいたら遠慮せずアンケート用紙に記入して下さいね!教職員一同、みんなからの指名をお待ちしております!
画像1画像2

見事なベスト4!

1−2Tさんと1−4Tさんは、2人とも、軟式・硬式の違いがあるものの小学校からの経験者だったペア。初級の部では、格の違いを見せました。1回戦を充当に勝ち上がり、2回戦はファイナルゲームの末に勝利しました。準々決勝も快勝し、むかえた準決勝では、Tさん(1−4)のサービスエースで第1ゲームをとったものの、連戦の疲れの影響か、ショットがオーバーすることが目だつようになり準決勝で敗退となりました。しかし、ベスト4での本戦出場となりました。本戦でも上位進出が期待されます。
2回戦
大淀 4 2 4 4 7  3
下京 1 4 6 1 3  2

準々決勝
大淀 4 4 5  3
八条 1 0 3  0

準決勝
大淀 4 2 2 0  1
下京 0 4 4 4  3

画像1画像2

あと一歩!

画像1画像2
1回戦を順当に勝ち上がった、Tさん(1−3)・Aさん(1−3)ペア。2回戦の相手は、互角の試合となりました。冷静に試合を進めるのが、このペアの特徴です。第2ゲームでポイントを奪われるものの、第4ゲームでは、Tさん(1−3)のサーブで3−3に追いつきデュ−ス戦に持ち込みますが、5−6で迎えたところでショットがネットにかかりゲームを落としました。勝っていれば本戦出場だっただけに惜しかったです。
 2回戦
 大淀 4 3 1 5  1
 神川 1 5 4 7  3


1勝1敗

画像1画像2
オープンのペアと1回戦に当たるのは、1−3Kさんと1−2Uさんです。2回戦に進めることは決定していますが、まずは1回戦に勝利して勢いをつけたいところです。同じレベルの相手にいい勝負をしています。最終的には、ファイナルまでもつれて見事勝利しました。2回戦は、経験者が相手でなかなかポイントが奪えず完敗でした。

強敵

強敵の相手と試合をするのは、1−2Hさんと1−2Tさんです。試合序盤から経験者の相手のペースに練習通りのプレーが出来ません。公式戦で強い相手と対戦して勝つことは難しいことですが、このような経験が次につながれば価値がある負けになると思います。1年生まだまだこれからです。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/3 PSTクリーンキャンペーン
体育大会係打ち合わせ
10/4 体育大会学年練習
10/7 後期時間割開始
体育大会色別練習(黄団・赤団)
1年地域調べインタビュー
10/8 学習確認プログラム
体育大会色別練習(青団)
10/9 学習確認プログラム

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

大淀中学校PTA

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

スクールカウンセラーだより

校則について

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp