京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/19
本日:count up8
昨日:219
総数:359365
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
来年度入学児童 入学届受付期間は 10/24(木)〜11/5(火)です 就学時健康診断は11/22(金)です。詳しくはお知らせ欄の「令和7年度 入学事務」をご覧ください。

6年生 国語 作家になったつもりで文を書こう

 グループで分担して、文章を考え、クラスで2つのお話を作りました。
 グループでつながるように話し合ったり、表現の仕方が正しいか確認しあったりしていました。
 最後にグループの代表が発表しました。
画像1
画像2
画像3

6年生 外国語 We live together

  ALTの先生と一緒に学習しました。
 3ヒントクイズを聞いて、生き物を当てたり、書き方を確認したりしていました。
 早押しのクイズもあったので、とても盛り上がっていました。
画像1
画像2
画像3

図書室でも「いきものと なかよし」

生活科で「いきものと なかよし」をしているので、
図書室に行っても「カマキリの本はありますか?」
「虫の図鑑はどこですか?」と、学校司書の先生に聞く子ども達。

真剣に自分たちの飼っている虫の本を読みふけっていました。
画像1
画像2
画像3

生活科「いきものと なかよし」

学校にいる生き物たちと仲良くなるために、教室で飼うことにしました。

バッタ・カマキリ・ダンゴムシ・アリ・テントウムシ
のグループに分かれて、生き物を探しました。

しかし、いざ捕まえようと探してみると、なかなか見つからず…

「バッタやったら、草むらにいるはず。」
「枯葉の下に、ダンゴムシがいると思う。」
「暑い時間より、朝の涼しい時間の方が虫がいるのかも。」

最初は見つけるのに苦労していましたが、段々と虫の習性なども考慮して、見つけるのが上手になってきました。

飼育ケースには「すみか」やエサになるものもちゃんと入れていました。

「ダンゴムシって何食べるの?」と聞くと
「枯葉。」
「どんな枯葉でもいいの?」とさらに聞くと
「ダンゴムシは、ここにいたから、ここの葉っぱを食べてるはず」と、
ダンゴムシを見つけた場所の枯葉を入れている様子も見られました。

どの子も生き物たちととっても仲良しになってきています。





画像1
画像2
画像3

5年生 全校集会

 10月の全校集会をしました。チャレンジすることを大切にするという話をしっかりと聞いていました。
画像1

5年生 体育「表現運動」

 運動会に向けてダンスの練習に取り組んでいます。子ども達はシンクロすることを意識して大きく動いてダンスしていました。
画像1画像2

2年生 生活 あそんで ためして くふうして

画像1
画像2
画像3
昨日に続いて、材料を使ったおもちゃ作りをしました。
今日は迷路を作っている班が多く、友だちの作っているコースを見て、いいところをどんどん真似している姿が見られました。

2年生 算数 かけ算(1)

画像1
昨日学習した、「5の3つ分」を式で表すと、5×3ということができることが分かりました。
子どもたちは、「かける」を使った計算について、これから学んでいくことをとても楽しみにしている様子でした。

令和6年度全国学力・学習状況調査結果

令和6年度全国学力・学習状況調査の結果を掲載させていただきました。
以下よりご覧ください。

 調査結果報告⇒令和6年度 全国学力・学習状況調査結果報告

2年生 生活 あそんで ためして くふうして

画像1
画像2
それぞれ家から持ってきた材料を使って、色々な遊びを考えました。
お菓子の箱やカップを積み上げる遊びや、どんぐりを飾り付けてアイスにする遊びなど、材料を生かして楽しい遊びを考えることができていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査結果

学校経営方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校のきまり

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp