![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:39 総数:389056 |
10月2日(水) 1年生 書写「にている ひらがな」![]() ![]() 「まがり」「おれ おりかえし」「むすび」に気を付けながらにている平仮名を書いていました。 書けた人から先生に確認をしてもらいました。 みんな、一文字一文字、丁寧にお手本を見ながら一生懸命に取り組んでいる姿が立派でした。 10月2日(水)図画工作科「お話の絵」![]() ![]() それぞれの世界観で、場面の表現がされていて、素敵な作品が出来上がりました。 みんなの想像力、素晴らしい! 図書室にて![]() ![]() 北村先生から新刊図書の紹介と本の読み聞かせをしていただきます。 みんな読聞かせが大好きで先生のお話を熱心に聞きいっています。 そのあとは、自分の読みたい本を読んだり借りて帰ったりしています。 10月1日(火) 5年 音楽「合奏」![]() ![]() リズムを変えたり、音を鳴らす人の組合せを変えたりして、グループごとに工夫をしていました。 それぞれのテーマに合わせた合奏を披露していました。 9月30日(月) 5年 係活動![]() ![]() ![]() みんなのためを考えて、クラスのために行動してくれています。 とても楽しい時間でした。 10月1日(火) 1年生 国語科「くじらぐも」![]() 初めての感想を交流している様子を見てみると、発表しているお友達の方へ顔を向けている児童、おへそを向けている児童がいました。 みんなしっかりと良い姿勢で授業に参加していますね。素晴らしい! みんなが乗るくじらぐも。 どこへ連れて行ってくれるのかな。 高い空からは何が見えるのかな。 10月1日(火)4年生 給食![]() ![]() 動画も真剣に見ていて、今日は「和献立は、地球にやさしい献立だ。」ということを教えてもらっていました。 10月1日(火)4年生 理科「ヒトの体のつくりと運動」![]() ![]() 1人1人のタブレットで、興味をもってじっくり見ていました。 |
|