京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/25
本日:count up18
昨日:176
総数:1068035
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「挑戦を支える仲間をつくろう」「挑戦を支える学力を身につけよう」「挑戦を支える自己有用感を持てるようになろう」

ウエルカムコンサートの様子

先日、新しく来られたALTの先生と教育実習生の

歓迎会として吹奏楽部がウエルカムコンサートを

行いました。

少し緊張がほぐれリラックスしていただけたと思います。


画像1
画像2

合唱コンクールの練習の様子

今月に行われる合唱コンクールに向けて各学年一生懸命に

練習に励んでいました。

学年が上がるごとに合唱のレベルも上がっていきます。

流石に三年生は練習からレベルが高い歌声が響いていました。

当日の合唱コンクールがとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

朝読書と朝学活

 朝学活の時間、美化委員長から、美化点検の結果が報告されました。よく学ぶ、深く学ぶ、質の高い学びには、教室が整頓されていること、思考をしている時には、「ざわざわ」ではなく、「しっとりした空気に教室が満たされていること」が大切であるといいます。
 よく学ぶ、深く学びためにも、引き続き教室の環境を整えることを忘れないでください。
 教育実習生、朝学活を一生懸命つとめてくれています。
画像1
画像2
画像3

おはようございます

 おはようございます。
 昨日の6限、教室から美しい歌声が聞こえてきました。出張があったので、教室を覗くことが出来ませんでしたが、「違うパートが一つになって美しい」ことを実感することができました。
 違いを力に、違いを活力に、体育大会、合唱コンクールを成功させましょう。
 今日も素敵な一日になりますように・・・。
画像1
画像2
画像3

10月の3校(樫原小・松陽小・樫原中)共通補目標

 いよいよ10月です。
 10月の3校共通目標を「責任」としました。
 「今、しようとしている行動は正しいのか。」と一歩立ち止まって考えること。そして、「自分自身の行動に責任を持つこと。」を大切にしてください。
 今回のポスターも美術部のなかまが描いてくれました。ありがとうございます。
画像1

2年生保健体育

 2年3組の保健体育の授業は、教育実習生の研究授業として実施しました。
 現在は、器械運動に取り組んでいるところです。
 本日の目標を「技のポイントを理解して、練習に取り組み、技の完成度を評価しあうこと」と設定しています。
 十分に準備運動を行った後、マットと跳び箱のグループに分かれ、練習に取り組みました。
 最後に、取組の振り返りを行うとともに、「怪我はなかったのか」の確認をした後、授業は終了となりました。
 生徒のみなさんは、十分、安全に配慮して、取り組むことが出来ていました。
画像1
画像2
画像3

朝読書と朝学活

 本日から、教育実習生の研究授業がスタートします。
 朝の教室では、教育実習生が、教育実習担当教員のグラスの朝学活を行っています。
画像1
画像2
画像3

おはようございます

 おはようございます。
 ちがいを力に、体育大会、合唱コンクールを成功させてほしいと願っています。
 今週も、自分で考えること、仲間の意見を最後まで聴くことを忘れず、全力で学んでください。
 引き続き、生徒会本部が牛乳パックの回収を行っています。ご協力お願いします。
画像1
画像2
画像3

1年生音楽

 1年6組の音楽の授業を参観させてもらいました。
 合唱曲の練習をしていました。「みんながイメージする合唱コンクールの舞台での合唱を10点満点とするなら、現在の合唱は何点?」という質問に、まだまだという意見が出ていました。どこを、どのように修正すればいいのか、仲間と議論し、良い合唱に仕上げてください。
画像1
画像2

1,2年1組理科

 1,2年1組の理科の授業を参観させてもらいました。
 身近なものすべてがつぶ(原子)でできていることを、モデルを使って学びました。「石炭もつぶの並び方が変わると・・」「ダイヤモンドでしょ!!」と楽しく学習が進みました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp