京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up6
昨日:28
総数:316598
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

食の学習とはじめてのランチルーム

画像1
画像2
画像3
今日は食の学習がありました。はじめに紙芝居で、苦手な食べ物があったけれどある日ひろった「まほうのたべかた」という本の通りに練習すると、食べられるようになったというお話を聞きました。

そしてなんと、1年生のみんなにも、「まほうのたべかた」の本が届きました!わくわくしながらおまじないを書いて、「食べられるようになるぞ!」と気合たっぷりの様子が見られました。

そのあとは、はじめてのランチルームで給食を食べました。いつもより一段と給食を楽しんで食べていました。

3年理科ーかげと太陽

棒を立てて、時間がたつと影の位置が変わることを調べました。影は、太陽の光を遮るとできることから、かげが動くのは太陽が動くのだろうと考えました。遮光板で太陽の位置を確認して、方位磁針で太陽の方向や影の向きを調べました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp