![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:21 総数:388952 |
10月1日(火) 1年生 国語科「くじらぐも」![]() 初めての感想を交流している様子を見てみると、発表しているお友達の方へ顔を向けている児童、おへそを向けている児童がいました。 みんなしっかりと良い姿勢で授業に参加していますね。素晴らしい! みんなが乗るくじらぐも。 どこへ連れて行ってくれるのかな。 高い空からは何が見えるのかな。 10月1日(火)4年生 給食![]() ![]() 動画も真剣に見ていて、今日は「和献立は、地球にやさしい献立だ。」ということを教えてもらっていました。 10月1日(火)4年生 理科「ヒトの体のつくりと運動」![]() ![]() 1人1人のタブレットで、興味をもってじっくり見ていました。 運動会に向けて![]() ![]() ひまわり学級の五年生は、準備体操係や放送係に参加しています。 係活動で培われる力もあります。 競技や演技、係活動など励まし応援よろしくお願いします。 9月27日(金)6年生 学習発表会![]() ![]() 修学旅行での学びも含めて、これまで学習してきたことを発表しました。 それぞれの調べたことや、考えたこと、感じたことを精一杯伝えることができました。 平和について、色々なことを学んだ学習でした。 9月27日(木) 6年生 図画工作科 「お話の絵」![]() ![]() 子どもたちの絵がより鮮やかに、具体的になっていく姿を毎回ワクワクしながら見ています。 完成が楽しみです。 9月27日(金) 5年 音楽「歌声をひびかせて」![]() ![]() 発声練習をしたり、新しく出会う歌について知ったりしました。 新しいことをたくさん知った1時間でした。 9月27日(金) 2年生 体育科「リズムダンス」![]() ![]() 元気いっぱいに踊る姿を見てもらうのが楽しみですね。 9月26日(木) 6年生 図画工作科 「お話の絵」![]() お話の中から、描きたいものを想像し、遠近法など今まで学習してきた技法を使いながら取り組んでいます。 完成に向けて、試行錯誤しながら取り組んでいきます。 9月26日(木) 5年 学活「運動会係活動」![]() ![]() ![]() 高学年として、運動会に関わっていきます。 一人一人が前向きに活動する様子が見られました。 |
|