京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up8
昨日:46
総数:811409
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
26日(火)は2学期始業式、給食開始です。

6年 修学旅行

画像1
画像2
おはようございます。
修学旅行2日目の朝を迎えました。昨晩は子どもたちはぐっすりやく眠っていました。
朝は、水筒に今日一日のお茶を入れ、大広間で朝の集いをしました。グループごとに今日のアドベンチャーワールドの活動を確認しました。2日目も仲間と共に楽んで、素敵な思い出を作ってきます

6年 修学旅行

1日の最後に反省会をしました。
グループごとに、できたこと、できなかったこと、明日に向けて話し合いました。
また、係のグループに分かれ、自分たちの役割がみんなのためにできていたか話し合いました。
明日も楽しく思い出に残る日になりますように。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行

画像1
画像2
食事に満足し、そのあとはレクレーションです。
大広間にみんなが集まり、レクレーション係がビンゴゲームを行い、盛り上がりました。

6年 修学旅行

画像1
画像2
画像3
晩ごはんの時間です。
豪華な食事にみんなビックリです。素敵なご飯、みんなと一緒、幸せな時間をかみしめていました。

6年 修学旅行

画像1
画像2
お土産を買いながら、夜のお茶を水筒に入れています。
宿舎のかたのはからいで、お茶をロビーに出していただきました。ありがとうございます。
このあとは19時から晩ごはん、その後はレクレーション、反省会をして就寝です。
このあとのホームページ掲載は明日の朝になると思います。保護者の皆さん、日頃から子どもたちのためにありがとうございます。

6年 修学旅行

クラス写真のあと、津波に対する防災対策として、万が一の避難経路を確認しました。
そのあとはお風呂に入るクラスと、お土産のクラスに分かれました。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行

画像1
画像2
普段見ることができない海の景色に子どもたちは喜んでいます。

6年 修学旅行

素晴らしいロケーションに宿舎があります。
まずクラス写真を撮りました。その後、海をみました。最高の景色です。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行

梅干館をあとにし、10分で本日の宿泊先の「国民宿舎 紀州路みなべ」に到着しました。
スタッフのみなさん、よろしくお願いします。
画像1

6年 修学旅行

画像1
画像2
画像3
映像を見たあと梅干作り体験をしました。
甘いタレ、酸っぱいタレ、カツオのきいたタレなど、自分好みにブレンドをして、梅を漬けました。
帰ってからのお土産になります。みんな楽しんでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/3 スクールカウンセラー勤務日
4年自転車教室、5年三菱自動車工場見学
10/7 委員会活動(5,6年)
地域行事
10/5 西院幼稚園、春日幼稚園運動会
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp