京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up6
昨日:65
総数:275363
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました!まだまだ暑い日々が続きますが、元気に子どもたちが登校してきてくれました!

6年 むっちゃええノート

コツコツ自主勉頑張っています。いいね!
画像1

6年 整理整頓

学年図書室の本の整理をしてくれています。ありがとう。
画像1

スローガンを決めたよ

児童会本部の5・6年生が集まって体育学習発表会のスローガンを決めました。各クラスから出てきたキーワードを整理し、みんなで考えて、素敵なスローガンに決まりました。
画像1
画像2
画像3

6年 理科

「月と太陽」の学習です。太陽の位置と月の位置を観察しました。
画像1
画像2
画像3

6年 係りの仕事

亀の水替えをしてくれています。ありがとう!
画像1
画像2

体育学習発表会練習

画像1画像2画像3
ダンスの練習、がんばっています。しっかり覚えるために来週も練習が続きます。

朝の会3

画像1画像2
今後も「お話タイム」を続けて、お話をしたり聞いたりすることを楽しんでもらいたいと思います。

朝の会2

画像1画像2画像3
わくわくインタビューでは、お友達のことを知りたい、聞いてみたいという意欲があふれ、お話をよく聞いている様子が見られました。

朝の会1

画像1画像2画像3
朝の会での「お話しタイム」で今日はインタビューに取り組みました。出来事を述べるか、インタビューを受けるか自分で選んでお友達と交流をしています。子どもたちが「わくわくインタビュー」と名付けてくれました。

4年 モノづくりの殿堂・工房学習

画像1
予定していた下校時刻よりオーバーしてしまいましたが、たくさんの学びを得ることができました。また、身近な京都の、モノづくりのすごさを実感することができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校経営方針

学校だより

学校のきまりについて

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

桃山中学校ブロックの小中一貫教育

学校沿革史

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp