京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up1
昨日:20
総数:417093
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期開始は、8月26日(月)です。28日まで4時間授業13:30下校になります。

【5年】 1学期の終業式

 1時間目 体育館で1学期の終業式がありました。

 教室では 通知票を受け取りながら1学期の学習を振り返りました。
 みんなよくがんばりました。

 給食もしばらくお休みなので 今日は 
 みんなの顔が見えるような隊形に机を移動して楽しく食べました。

 学活では 夏休みのくらしのプリントを使って繰り返し 
 夏休みの生活について確認をし合いました。

 安全面が特に大事なので 時間をとって指導しました。
 5年生の夏休み 安全や体調に十分気を付けて
 有意義に過ごしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

給食室から

画像1
7月 22日(月)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・高野どうふのそぼろ煮
 ・ほうれん草と切干大根のごま煮

 『ほうれん草と切干大根のごま煮』の「ごま」には、熱や力のもとになる「脂質」、骨や歯を作る「カルシウム」など、成長を応援する栄養が多く含まれています。
 ごまの香りを楽しみながら食べました。
 一学期最後の給食でした。二学期は、8月26日(月)から給食が始まります。

1学期終業式

 今日は1学期最終日ということで終業式を行いました。まずは学校長が、各学年の取組を写真と共にふり返り、いろいろな行事を通して成長したことをお話しました。また、間もなく開幕するパリオリンピックに参加する日本代表選手を例に、「自分の可能性を信じて努力・工夫を続ける」ことの大切さを伝えました。
 そして、6年間、歯の健康に気をつけて過ごした児童の表彰をし、生徒指導主任から夏休みを安全に過ごすためのお話をしました。

最後に学校長からのメッセージです。

「自分のことを見つめなおし​  自分を大切にし​ 
 人のために時間をつかい​  人に心をプレゼントしてみよう​」

皆さんにとって素敵な夏休みになりますように★
画像1画像2画像3

給食室から

画像1
 7月 19日(金)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・平天とこんにゃくの煮つけ
 ・夏野菜の焼きびたし

 今日は、新献立『野菜の焼きびたし』です。夏が旬の「かぼちゃ」「なす」「オクラ」を使っています。野菜をスチームコンベクションオーブンで焼いてから、だしで煮ることで、野菜のあま味が引き立ち、形もきれいに仕上がりました。

給食室から

画像1
 7月 18日(木)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・うずら卵とキャベツのいため煮
 ・ミーフンスープ

 『ミーフンスープ』の「ミーフン」は、米を粉にした「米粉」から作られる麺です。中国や台湾・東南アジアなどの米を作っている地域でよく食べられています。
 さっぱりと、つるつるした食感を味わって食べました。

着衣泳

 今日は学校運営協議会の方のご協力を賜り、5・6年生に着衣泳の仕方を教わりました。また、不意に水に落ちたときにすぐに岸に上がる練習やサミット袋、ペットボトルの浮力を使って浮き続ける練習も行いました。
 これから夏休みに入りますが、水難事故に遭わないよう、くれぐれも安全第一で楽しく過ごしてほしいです。
画像1画像2画像3

給食室から

画像1
 7月 17日(水)の献立

 ・黒糖コッペパン
 ・牛乳
 ・大豆と鶏肉のトマト煮
 ・ほうれん草のソテー

 『大豆と鶏肉のトマト煮』は、よく煮込んで作っています。よく煮込むのがおいしさの秘密です。大豆のあま味やトマトのうま味を味わって食べました。

【5年】 道徳

 道徳の時間に ちがいのちがい 男女の違いについて考えよう
 の授業を行いました。

 このちがいは 男女であっていいのかな
 あってはいけないちがいかな

 いろいろなケースを提示し まずは自分で考えてみました。
 考えたことを 友達やグループ 最後は全体で伝え合いました。

 これは 男女でちがうのは おかしいよ 
 体のつくりがちがうから                     
 体力って男女で区別するのかな
 制服の形も 昔と今では ずいぶん変わってきている・・・など

 子ども達は 一生懸命考えていました。
画像1画像2画像3

給食室から

画像1
 7月 16日(火)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・いわしのかわり煮
 ・小松菜と切干大根の煮びたし
 ・とうがんのくずひき

 『とうがんのくずひき』の「とうがん」は、「冬の瓜」という字を書きますが、夏が旬の野菜です。水分やビタミンCが多く、暑い夏にピッタリの食べ物です。
 今日の給食の「とうがんのくずひき」は、とうがんに出しがたっぷりしみ込んでいました。

給食室から

画像1
 7月 9日(火)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・さばのたつたあげ
 ・ほうれん草のごま煮
 ・みそ汁

 『さばのたつたあげ』のさばは、料理酒・しょうゆ・しょうがで下味をつけて、米粉・片栗粉をまぶして、油であげました。
 『みそ汁』は、京都市右京区の京北地域で、作られた「京北みそ」を使いました。地産地消の献立です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp